楽譜に興味を持つ | 市川市鬼越 本八幡・下総中山徒歩圏 ピアノとコントラバスの ノア音楽教室

市川市鬼越 本八幡・下総中山徒歩圏 ピアノとコントラバスの ノア音楽教室

市川市のピアノ教室です。京成線鬼越2分、下総中山10分、本八幡15分。お子さまはもちろん、大人のピアノも応援!ピアノ初心者、男性も歓迎!
コントラバス初心者コース有。吹奏楽部の中高生や低音に惹かれた大人がいます。
大人の交流の機会もたくさん!楽しいですよ。

こんにちは。


市川市鬼越2分のピアノ教室 ノア音楽教室です。


下総中山から9分、本八幡からも15分です。

子どものピアノコースについては、別のブログでご紹介しています。



先日、ピアノが大好きな友人と一緒に、銀座ヤマハへ行ってきました。


お目当ては、創業300年を迎えたドイツの楽譜出版社 Breitkopf & Haltel(ブライトコプフ ウント ヘルテル)社(正確には aにウムラウトが付きます)の


古い楽譜や、銅板の展示。



楽譜売り場の一隅の小さなコーナーでしたが、


楽譜に関係する仕事をしている彼女の解説もあって、


じっくりじっくり、小一時間は堪能していたのではないかしら。



わたしは学生時代、古い楽譜をドイツやイギリス、アメリカの大学図書館などから取り寄せて研究していたこともあるので、


懐かしい顔つきの楽譜を前に、いろいろな想いがよぎったりもしました。



展示は、銀座ヤマハで、11月7日まで(!今日まで!!)ですが、


間に合わなくても、こちらを読めば、ふむふむがいっぱいですよ!



さてその後、彼女を巻き込んで、ベートーヴェンのピアノソナタの楽譜を各社見比べました。


昭和時代の全音版の楽譜のままで、それでは指導者としてまずいなと思って、ずっと気になっていたのです。



各版を見比べると、校訂者(解釈を入れて楽譜に表記を加えたりした人)の考え方の違い、


出版社ごとの楽譜の特徴やクセなどがわかり、とても面白いです。



校訂者によって、立ち上る音楽がかなり変わる場合もありますし、


出版社によって、なんだか譜読みがしにくいな、ということもあります。



ソナチネアルバムは、昭和時代からあったものと、同じ出版社でも「原典版に基づいて校訂された版」のものとでは、


立ち上る音楽が全然ちがっています


(このあたりは、論じだすと長く、理屈っぽくなるのでこのあたりでやめておきます)。




また、同じ曲でも、出版社によって一段の小説数(譜割り)がちがっていたり、


音符の玉の大きさや棒の長さなどが微妙にちがっていたりする場合があります。




あなたが弾いている曲、弾こうとしている曲が、複数の出版社から出版されている曲なら、


ほかの版も見比べてみるのも、新たな楽しみがあるかもしれません。



↓ 写真は、わたしが持っている6冊の「バッハインヴェンション」。



タイトルからしても、違っています。


右の2版は、子ども時代に使った楽譜ですが、なんと冒頭の強弱が真逆!



あらためてじっくり、楽譜を眺める時間がほしいなぁと思ったりします。




ノア音楽教室へのお問い合わせは下記まで。
090-2650-5470
fumi_music_succ@yahoo.co.jp


市川市鬼越1-9-5
(京成鬼越駅より 徒歩2分、
総武線本八幡駅・都営地下鉄線本八幡駅・京成八幡駅より 徒歩15分、
総武線下総中山駅・京成中山駅より徒歩9分)




お問合せ用のラインがあります。

1対1のトークができますので、レッスンや教室についてのご質問やお問合せなど、お気軽にどうぞ。

(在籍生徒さん用のライン@は別途あります)

ラインの「友だち」から「@hwi6740a」を検索するか、
あるいは下の緑色のボタンから登録してくださいね。
↓ ご登録はこちら! 友だち追加