予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 



8月16日(土)晴れ

お盆明けの第三🚢の定期メンテナンスが約一週間ほど遅らせる事になりました。
それに伴い今回は突発的な募集...
にもかかわらずお集まり頂いた皆様には感謝申し上げます🙇

釣果の方は、
マダイが好調!!アップアップ

 

 

 

 

 


↑Nさんは4枚キャッチ!!

 

 

 


↑Yさんは短時間で4連続ヒット!!


 

 

 


お目当てのキジハタも釣れてグッド!


 

 


旬のギガアジ、サワラ、サバも釣れてました音譜




本日の釣果!!

↑トップ釣果のNさん、Iさんの釣果画像を頂きました。


今日の水温は28℃台、
まだまだ高水温ですがマダイが好調になってきました!
これから水温低下と共にマダイの数釣りが楽しめるようになるかな!?

9月中旬ころからアオリイカと共にマダイも本格的に狙いますので楽しみにしてくださいね。
土日祝日をご希望される方は、お早めに申し込み頂けると有難いです照れ


本日はご乗船ありがとうございました😊

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399

 

 

予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 




今回も熱中症対策で深夜?超早朝出船でした 船DASH!

暗い時間帯は軽くライトアップしての釣り、
ライトにカタクチイワシが寄り付いて、それを目当てにサバとワカシがウヨウヨとうお座DASH!




そして先週に続き、
大型マダイが浮上!!


船上計測で5.9kgの立派なサイズ👍
自己記録更新おめでとうございます!クラッカー

 

 

 



夜帯でのキャスティングも面白いですね~
ライトアップの時間がもっと長ければ 枚数出て良い釣果になったかな?
以前にやっていた「深夜~早朝便」を復活させるのも良いかもしれませんね。
0時出港~8時帰港の一番涼しい時間帯の釣りなので照れ



日が昇ってからは、

 

女性アングラーNさんはトップ釣果でしたねグッド!

 

 

 

 

 

先輩は今回の釣行でも新しい発見があったようで、

次回は6連発を期待していいのかな!?

 

超絶難しいコンディションでもキッチリ掛けるアニキはまさに猛者!

今回もお見事でした!! 100点



終盤には海中、海面ともに動きも出てきて マダイ等の活性が上がりそうな気配もありましたが、
風も緩く危険な暑さになってきたのでAM10:00終了とさせて頂きました。
 

お客様の健康と安全を守るのも船頭の義務ですからね。
今後ともご理解のほど宜しくお願いします。

本日はご乗船ありがとうございました😊


<お知らせ>
これから先、8月11日まで遊漁船はお休みさせて頂きます🙇
お盆期間中はスケジュール調整したうえで近日中に募集予定。

合わせて9月以降のご予約も開始します!
ご検討のほど宜しくお願いします。

 

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399

 

 

予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 



7月26日(土)晴れ

日中は過酷な暑さなので、更に時間を早めてAM3:00出港 船DASH!
朝の気温は23℃くらいで一番涼しい時間帯、Tシャツ1枚では少し肌寒いくらいです。


今日も早い時間帯に釣果が集中しました!

 

 

 

 

 


↑Nさんは良型3連発!!



マゴチも👍

 

 

 

 




マダイも一時の時合いにヒット!!



珍しいオニオコゼも釣れました😲





本日の釣果!!

↑Nさんコンビの釣果!
いち早くパターンを掴んだようで流石でしたね👍



凪続きの高水温のせいか...

非常に難しい釣りになりました汗汗


大きな時化でもあれば海中がリフレッシュされて釣り易くなるかな?


本日はご乗船ありがとうございました😊

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399

 

予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 



7月21日(月)晴れ

ここ数日で潮が完全に入れ替わりましたね。



今日もルアーをキャストしまくって頂きました!!💪
開始早々、3投目でドスン!
もの凄いドラグ音が船上に鳴り響いて...
暴力的なファイトを制して上がってきたのは、

5.7kgの大型マダイ!!アップアップ

おめでとうございます!!クラッカー
ルアーとリーダーが○○でぐちゃぐちゃになって上がってきたので相当な暴れ方だったのでしょうね。
通常のバーチカルでは普通に釣れてきますが、難易度SSS級の場所でこのサイズは船頭も初めて見たかも😲



Iさんは小型含めて3枚キャッチ!!


 

 




ヒラメ、マゴチも釣れましたが少々移動したようですね。



キジハタは、中~小サイズは数多く釣れましたが キロアップ以上の大型サイズは無し汗汗

船頭は長年、ハタ系(マハタ含む)の一本釣り漁をやっていますので理由は理解しているつもりです。
この状況では大型サイズのハタ系の魚は見込み薄いので、一旦お休みするのが宜しいかと✋
青物や鯛類、フラット系などに狙いを変えてお楽しみ頂くのをお勧めしますよ。
攻略法は全く無い訳ではありませんが...
小型魚は普通に釣れても、大型魚が口を使う時期やタイミングはどんな魚にもありますからね。




本日の釣果!!

 

マジで見事な釣果でした!!
次回も頑張りましょう💪

本日はご乗船ありがとうございました😊

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399

 

 

予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 



7月20日(日)晴れ

なんだか水温が急上昇してきたせいか難しい釣りになりました。
ベイトも極小サイズなのでルアーのシルエットも小さくする工夫があったほうが良いですね。

釣果の方は、

 

 

 

 

 



その他、サバ、マダイ(小)、クロソイ、ホウボウ、アイナメ、カサゴは沢山。
皆さん、お土産程度は釣れたかな!?

本日はご乗船ありがとうございました😊

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399