予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 



9月30日(火)晴れ

前夜の強風でウネリ残りだと思い、少し時間を遅らせて出船してきました船DASH!


序盤のアオリイカは、


 

 

 

 

 


今回も良型サイズ健在!!🦑
最初はポツポツアタリもありましたが、途中でキツい濁り潮が入ってきてからは全くアタリが無くなってしまい...
しかも水温3℃も下がるって...ダムの放水の影響かな?



ライトジギングでは、

 

 

 

 

 

 


ラストにキジハタを狙ってみましたらイイ感じで釣れてグッド!

全体的に反応は悪くは無いのですが、他魚は活性が低くイマイチでした。

それと今後のアオリイカは、

少し深いポイントも入りますので ウエイトも幅広くご準備頂けますようお願い致します。
詳しくは、釣行前に船頭に聞いてくださいね。

本日はご乗船ありがとうございました😊

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399

 

予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 

 



9月28日(日)くもり/晴れ

ウネリ残りの海上、上潮はやや強く 風も強めで風波立つほど波
繊細なアタリを取るティップランにはちょっとキツい海況でした。

アオリイカは、

 

 

 

 

 

 

 

 

 

良型揃いでしたがもう少し数が欲しかったですね...

それと基本的な事ですが、

ティップランでのPEラインは0.4~0.6号をご使用ください。
これ以上太いと着底感覚も分からず、有効レンジを外してしまい釣りになりません えーんNG
エギの種類、ウエイトがどうの以前に、ラインとリーダーはしっかり適応するものをご使用くださいますようお願いします。

詳しくは釣行前に船頭に聞いてくださいね。




ライトジギングでは、

 

 

 

 



ショゴの回遊が始まり、秋を感じるようになりましたね。
現在の水温は26℃台、もう少しで始まるかな?
今後に期待したいと思います。

本日はご乗船ありがとうございました😊

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399

 

予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 



9月23日(火)晴れ

時化続きで久しぶりの遊漁出船でした船DASH!
未だに大雨の影響が残る岩船沖周辺、河川からの泥濁りの水流が止まらなく広範囲で激濁り。
今回も水質悪い中で釣行になりました。




序盤はアオリイカから🦑

 

↑Mさんは5杯キャッチ!!

 

 

 

 

 

 

 

 

↑Tさんは連発もあり7杯キャッチ!!

小型サイズは少なく、胴長17~20cm級の良型サイズがメインで釣れてましたグッド!


水質が良ければ釣果はもっと伸びたでしょうね!
今シーズンのアオリイカは豊漁の気配なので今後に期待したいと思います。



ライトジギングでは、

 

 

 

 

 


↑キジハタ12匹キャッチで、こちらでもトップ釣果のTさん、
大変良く釣ってくださいました!! 100点



途中で10マイルほど走り水質の良いポイントを探しましたが、何処も似たり寄ったりでジグへの反応はイマイチ...
悪条件でしたが、皆さん頑張って釣果を出してくださいました!
船頭、有難かったです。

本日はご乗船ありがとうございました😊

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399

 

 

予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

 



9月15日(月)くもり/晴れ

今日の岩船沖は酷い濁り潮。
流木などの流れ物も多くデンジャラスな海面でした。
もう大雨は勘弁してもらいたいですね💦

今回はお客様のご要望でティップランもやりたいとの事でしたので、
序盤のみライトジギングと混同でご案内させて頂きました。

アオリイカは、

 

 


↑ジグにも抱き付くほど高活性?
連続ヒットもあり水質悪い割には釣れた印象、水質改善されれば良く釣れるかな?

アオリイカは今シーズン初でしたが、例年より数は多い気がします。
また水深もあまり関係なく広範囲に居るようなので、エギのウエイト、シンカー類は各種あった方が攻略しやすいと思いますよ。
今回は水質悪い割には釣れた印象、水質改善されれば良く釣れるかな?
今後に期待したいと思います🦑



ライトジギングでは、

 

 



マダイも狙ってみましたが不発。。。
魚探反応や表情も悪くないのですが何故か口使わずでした。
水質悪いのもあると思いますが、他にプレッシャーの要素があるような気がします🦈
次回、リベンジお願いします!

本日はご乗船ありがとうございました😊

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399

 

 

予約状況・スケジュール

https://ameblo.jp/no2fujiyoshimaru/entry-12507422863.html?frm=theme

 

<お知らせ>

9/13(土)から通常通りの遊漁船運航になります!

釣りプランは、①ライトジギング・タイラバ便、②ティップラン~ライトジギング リレー便、

のいずれかで、先にご予約頂いたお客様のご希望で釣りプランを決めさせて頂きます。

ご予約はお早めに!宜しくお願いします😊🎣

 

 

 



9月6日(土)くもり/晴れ

数日前の大雨の影響でなかなかの濁り潮。
うねりも高く釣り難かったです波

釣果の方は、

アニキは4連続キャッチ!グッド!

同郷の先輩より先に6連達成かな?( ̄ー ̄)ニヤリ

 

船頭も久しぶりに見た大型クロダイ!

 

 

 

 


Yさん、Nさんはキロアップを含む良型キジハタをキャッチ!!



中盤頃、マダイの好反応が出たタイミングで1枚キャッチ!
その後も反応と気配はいつもより多く見れましたが、何故か掛からない。
何かしらのタイミングで捕食スイッチONアップになるのを期待しましたが、OFFのまま時間が過ぎて。。。

何かが合わなかったのか?うねりが高くて巻きスピードにムラが出来てしまったのか?満月大潮のアレなのか?

船頭は迷走してしまいました🙇💦

次回も狙って参りますので宜しくお願いします!!

本日はご乗船ありがとうございました😊

 

 

 

 

↓釣果速報は Instagram のストーリーズでご覧ください。

岩船港 第二藤義丸(@no2.fujiyoshimaru) • Instagram写真と動画

 

受付け℡:090-8843-2399