みな様、お元気にお過ごしですか?

いつも、いいね、コメントありがとうございますラブ


昨日のブログで、お豆腐写メを載せたのですが、あれはここの病院のお食事に出て来るお豆腐ですえー


私は癌以外にも、食道狭窄と言う持病やアレルギーも多くて、食事もあまり固いものが食べられないとか、食べられる食材に制限がありますショボーン


入院中は、どこの病院に入院しても、アレルギー食材の排除の対応や形態も刻み食と言う形で対応して頂いて、今までは、あまり入院中のお食事に悩まされたり、不満はありませんでした照れ


むしろ、過去に入院していた何ヵ所かの病院がありましたが、こんなにアレルギー満載で、刻みや柔菜食と言う形状とか、面倒な制限の多い私の為に、栄養士さんや調理師さんが一生懸命考えて下さったり、奮闘して下さったり、私が少しでも美味しく食べられるお食事を提供して下さり、感謝でいっぱいでした飛び出すハート


私は、以前は、私が現在入院中のがんセンターと同じ系列の医療センターと言う病院に入院して居たのですが、そこの病院の栄養士さんの作って下さるお食事は、とても気持ちが温かくなり、生きる元気が出るお食事で、今でも忘れられませんラブキューン




スヌーピーの目玉焼きそば


スヌーピーのパン

私はスヌーピーが大好きなのですが、栄養士さんが私の為だけに、こうやって海苔を切り貼りして作って下さり、抗がん剤治療の後の夜の食事の時に、ご褒美として出して下さいました愛キューン

私は、いつも抗がん剤の治療の後に、このお食事を頂きながら、生きてて良かった、まだまだ頑張って生きたいと、本当に涙が出て来て、温かく優しいお食事に、心から癒され感謝でいっぱいでした笑い泣き鍋パスタ

人が生きる為には、色々と大切な事があり、その中でも食事と言う、食べると言う事は、直接命に繋がる事であり、時には生きる気力さえ左右する事なのだと、私はその栄養士さんのおかげで、気が付かせて頂きましたニコニコ

その栄養士さんは、毎回各々の患者さんの食欲やお食事の進み具合を確認されてるのか、不思議と私があまり食べられて無い時は、わざわざ病室へ来て下さり、今日はお素麺でもどうですか〰️?と、お声をかけて下さったり、今日は焼きそばだから、召し上がって見ませんか?と、言って下さったり、私の大好きなナポリタンが食べたいと思ってると、ナポリタンはいかがですか?と、たった一人の患者の為へのお心遣いが、生きよう、生きたいと言う、患者の命の力へと繋がるんです泣き笑い音譜ラブラブ

けど、…………ゲロー



毎回同じ味のお豆腐攻撃

これは、現在のがんセンターの私が毎日頂いてるお豆腐の写メ。

流石に悲しくなってしまいますえーん
食べ物に文句を言うなんて、本来は贅沢な事で、私が間違って居るのかも知れません悲しい

そして、私は面倒なアレルギーやお食事の形状の制限もあるから、贅沢も言えませんえーん

でも、今は病室からも出られないので、これが嫌、あれが嫌と院内コンビニにへ行き、自分の食べたい物を買う事も出来ませんガーン

我が家はがんセンターから、少し距離があるので、家族に差し入れをお願いするのも、普段は大変な事ですガーン

過去の病院や過去の栄養士さんのして下さった事と同じ事をして欲しいと迄は言いませんネガティブ汗

でも、毎回、毎食、毎日、同じ味のお醤油をかけて煮ただけのお豆腐で、これを作ってる方は、もしも、自分が食べるとしたら、本当に心から美味しいと思えるのか、アレルギーで使えない食材の栄養価やカロリーを埋めて、補填さえ出来れば、味や食べる人の気持ちなんて、考えて下さって無いのだろうなと、そう思えてしまうガーン真顔びっくりマーク

そこで、今日のどうでも良い話と言うのは、私は今回頑張って退院を目指してるのだけど、退院する時に、バックベッドと言って、在宅中に何かあった時に、在宅診療の先生と提携して入院先を決めて置く必要があり、その時のバックベッドはここのがんセンターの婦人科病棟にお願いしてありますニコニコ

でも、次に入院となったら、もしかしたら、簡単には退院出来ないかも知れませんびっくりマーク
その時は、緩和ケア病棟と言って、今の私の入院している婦人科病棟の上の8階にある病棟になりますニコニコ

本来は、退院迄にその緩和ケア病棟への申し込みをして置く方が良いと、地域連携室のソーシャルワーカーさんに言われたのですが、正直、決めかねてる理由が、どうでも良い事かも知れないけれど、とても今の私にとっては悩ましくて、死ぬ迄お豆腐ばかり食べたく無いガーンネガティブ

そして、今の私は癌のせいなのか、お薬の麻薬の痛み止めのせいなのか、頭がボワンとしてて、半分夢の中に居る感じで、自分の頭がおかしいえーん

ここのメニューは、お豆腐と卵の二つのパターんで続くのですが、メインがお豆腐のお醤油で煮たような物と、副菜が卵豆腐とか言う謎の組み合わせだったり、メインが卵焼きに、副菜が炒り卵とか、なぜ?逆に同じ食材同士を組み合わせたがるのか、逆にそこをお豆腐と卵と振り分ける機転は利かないのか?

もしかして、ここには栄養士さんと言う人は居ないのか?
調理師さんも何も疑問を持たず調理してるのはすごいな〰️とか、そんな事はどうでも良いけど、アレルギーで禁止と書かれた物が、堂々と出てきてしまう事が、何よりもここのお食事の恐怖なのですびっくりマーク笑い泣き

食事のネームの所に、デカデカと、お魚禁止と書かれてるのに、メイン料理にお魚どーんってガーン

看護師さんも、慌てて調理室に連絡して下さったり、びっくりして対応して下さるのですが、現れる栄養士さんは、あら〰️すいませんと、ヘラヘラ笑ってるし………びっくりマークムキー

笑い事じゃないびっくりマーク

私は大人で、アレルギー対応も慣れてて、今は頭がボワンとしてても、最低限対応出来るけど、これがもしも、お子様やお年寄りで、何も疑いもせずに食べてしまったら、とても恐ろしい事になり、命に関わる事になってしまう絶望!!

今の私は、まだ、最低限の判断が出来て居るけれど、もしも、これからもっと、頭が働くなり、自分でアレルギーの物が混ざって無いか判断出来なくなったら?
その全てを、緩和ケア病棟の看護師さんがして下さるのか?

それとも、もう、改めて入院となった時は、もしかしたら、食事とか出来る状態では無いかも知れないけど、だから、そんな心配しなくても良いのか?

いずれにしろ、安心、安全、美味しいと言うのが、一番大切な食事が、こんなにも不安だらけで、美味しさも無いなんて……ムキーびっくりマーク

えぇ、食いしん坊と思って下さって(笑)

抗がん剤と言う、積極的な科学療法から、緩和ケアに移行して、そんな事言ってる場合?
と、思われるかも知れないけれど、完全に積極的な治療を辞めたとは、まだまだ言いたく無いし、私の主治医も私の気持ちを察して下さって、一先ず休止って言い方してくれてて、そんな心に寄り添ってくれる、美人さんの優しい主治医が大好き💕

だからこそ、今は生きる為の時間を大切にして、その中でも、やはり、私を支えてくれた食事は、命の力だから妥協出来なくて、ここの緩和ケア病棟の予約をしますとは言えず、決めれず、悩ましい悲しいガーンはてなマーク

こんなに下らなくて、どうでも良下げで、だけど、本当に悩ましくて、命のある限り、美味しい物を食べる事も、生きると言う事に繋がり、また、そこから生きる気力も、希望も生まれると思うのに、残念だけど、どうしてそんな大切な事を、もっときちんと考えて貰えないのかな?

とても、とても長い話しになってしまって、私の頭もポワンとしてて、支離滅裂で訳の分からない内容になってるかも知れないけど、今の私が思う事を今日は書きたかったの笑鉛筆

長々とお付き合い頂いて、ありがとうございますニヤニヤ

みな様には、明日も良い1日が訪れますように照れ

それではまた〰️ニコニコスター


これは炒り卵と具無し茶碗蒸しバージョンだけど、食材被せが好き?
茶碗蒸しの味は美味しいけど(笑)