地域を守る消防団

活動で

操法大会いう

大会があります!

 

 

この大会は

日々行っている

訓練の技術を競う大会です

 

 

本日

その大会に出場してきました!

 

 

 

vol.35

 

 

こんにちは!

 

 

昨日のブログでは

消防車を洗車している所を

アップしましたが


↓昨日のブログ



 

いよいよ

本日は

そのキレイになった

消防車を使っての

 

 

津山市消防操法大会が

開催されました消防車

 

 

 

 

 

 

年始より約3カ月間

仕事終わりや休日に

練習してきましたが

 

 

いよいよ

その成果が

試されるときですニコニコ

 

 

津山市中の消防団が集まり

日々の訓練を

採点されるワケです

 

 

操法大会には大きく分けて2つ

部門があって

 

 

実際に

消防車を使った

ポンプ車操法

小型ポンプを使った

小型ポンプ操法

に分かれます

 

 

僕の所属している

消防分団は

ポンプ車操法になります

 

 

ポンプ車操法は

10チームが出場し

その中で順位を争います

 

 

そんな中

いよいよ出番がやってきました

 

 

今回

僕は指揮者と言われる

声をだして

選手に指示をする

いうポジションです

 

↑余裕な感じを見せながらも
ど緊張している僕
 

↑走り出す僕

 

↑敬礼している時も

緊張で手と足がプルプル

している僕

 

 

こんな具合で

どうにかこうにか

無事に終えることができました笑い泣き

 

 

終わってみると

すがすがしいものです

 

 

順位なんかというより

解放感のほうが大きいかもびっくり

 

 

そんなこんなで

順位としては

 

 

なんと

10チーム中3位

入賞という成績に終わりましたびっくり

 

 

今年から

はじめて参加する

選手もいた中で

まずまずの成績でしょうグッ

 

 

というよりも

僕は順位なんかは

重要ではないと考えています

(あ!言っちゃった。汗)

 

 

そもそも

この消防団の

本質を考えてみると

 

 

”自分達の住んでいる地域は

自分たちの手で守る”

 

 

といった考え方があります

 

 

この考え方のもと

消防団員は

準公務員として

日々の訓練に取り組んでいます

 

 

なので

地域を守る

という強い意思があって

 

 

真面目に訓練に取り組んでいれば

上手いとか下手とか

勝ったとか負けたとか

 

 

そんなことはどうだっていい

事だと僕は思います

 

 

ただ

実際に災害が起こった場合

団員同士の連携が

必要となってくるので

 

 

せっかく訓練するなら

競技として行い

順位を付けて

モチベーションを上げよう

 

 

ということも

分からなくもないですが(汗)

 

 

僕は次回

3年後の出場予定ですが

動けるか心配です(汗)

 

 

一緒に地域を守りませんか?

 

 

消防団員絶賛募集中

で~す!!

 

 

それではまた明日!