ビールがおいしい季節到来。

とりあえずだけでなく、まずは、ビールが飲みたい、

残念なことに、歳と共にビールを飲むと腹がふくれて、お腹一杯になりがちです。

そこで、最近はビールの小瓶からはじめることに。

 

若い頃は、ビールの小瓶が何のためにあるのか、存在価値がわかりませんでしたが、

歳を重ねて、ビールの小瓶の必要性を感じます。

 

小瓶と言えば、グレン・ミラーの名曲『茶色の小瓶』を思い出します。

吹奏楽の演奏でよく耳にします、

イトーヨーカドーの店内でも何故か流れることが多い曲です。

 

グレン・ミラーは、演奏を終わって、ウマイ瓶ビールを飲んだのでしょうか。

それも茶色い小瓶の。