一月に一度巡ってくる満月。
まれな巡り合わせで、1月に2回満月があることも。
今年の7月が正にその時、
2日と31日が満月にあたります。
月に2度目の満月を、Blue Moon と言うとか言わないとか。
見た目からくるものか、気持ちや情感からか、
なぜそう言うのかは、よくわかりません。
Blue Moon の月があるかと思えば、年によっては一度も満月が無い2月もあります。
満月の夜は血が騒ぐとも言い、逆に満月を肴に静かに一杯の酒を味わうなんてこともあり、ドラマでは居酒屋の暖簾越しに見える満月のシーンが出てくることも。
月は気持ちや気分を切り替えるきっかけにもなります。
この季節は、昼間のギラギラとした暑さの象徴である太陽よりも、涼し気な月に親しみがわくのかもしれません。