生き方が、芝居に出る
9月8日(土曜日)、NHKのプロフェッショナル・映画俳優・高倉健で放送された健さんの言葉です。
9月8日(土曜日)、NHKのプロフェッショナル・映画俳優・高倉健で放送された健さんの言葉です。
同じようなことをアメリカ合衆国第16代大統領リンカーンも言っています。
『男は自分の顔に責任を持て』と。
『男は自分の顔に責任を持て』と。
特に男は、それまでの人生・生き様が、人相・所作・仕草に表れますし、いざという時の行動、判断や決断にも大いに影響しています。
毎日の積み重ね、辛いこと・苦しいこと・虚しいこと、経験するすべてのことが顔に芝居にあらわれるのだと思います。
そう言えば、ロンドンオリンピックの競泳で活躍した寺川綾選手も、今まで経験したことで無駄なことは何一つ無かった、といった発言をしていたと記憶しています。
人となり、その人なりに良い歳の重ね方をしているか、辛いこと・苦しいこと・虚しいことをどう受け止め糧にしてきたかが、人相や姿勢にあらわれるのでしょう。
他人と比べることなく、我が道を行く。そんな人生観にたどり着くには、苦労は金を出してでも買わなければいけないのかもしれません。
嫌なことはできるだけ避けて通ろうとする昨今の雰囲気に一石を投じてる皆さん言葉であると思います。
嫌なことはできるだけ避けて通ろうとする昨今の雰囲気に一石を投じてる皆さん言葉であると思います。
平凡に見えても平坦ではない毎日を確実に積み重ねてゆくことの大切さを実感いたしました。
9月10日(月曜日)22時~は、高倉健インタビュースペシャルが放送されます。
