昨日記載しました材木栄屋旅館については、片手で数える以上宿泊しておりますが、体験エピソードを書いてみます。

 

まずは、春の桜です。高野槙の檜風呂から眺めるはらはらと散る桜の風情と静けさは、ここでしか味わえません。

 

泊まると同時に時も止まります。

 

 

出張では、打合せ前日入りの20時以降の到着となりますので一泊朝食付きで8,000円前後での宿泊となります。ビジネスホテルに比べますと少し高い気もしますが、温泉宿の大浴場や露天風呂に入浴でき、旅館の心づくしの朝食をゆったりといただくことを考えれば、決して高いとは思えません。夕食付きになりますと、1泊2食付ということで1万円を超えますが、これはこれで良い選択です。

 

 

出張ではなく、一度はのんびりと訪ねたい山形・かみのやま温泉。

 

材木栄屋さんのフロントにある、かみのやま温泉巡りの地図を参考に、
そうだ、行こう、かみのやま温泉 !!

 

 

足湯あり共同温泉あり、そして、かみのやま温泉ゆかりの歌人・斉藤茂吉の記念館あり。
そうそう、映画・おくり人のロケ地を訪ねたり、名物の蕎麦に舌鼓を打つという選択肢もあります。

 

以前は、地方競馬もあって更によしでしたが、今は廃止され地元の製薬会社の工場が建設されています。その関連もあって出張ができるわけですが。