久々に岡山に日帰り出張しました。

 

いつもは新幹線ですが、今回はじめて飛行機で移動してみました。
往路:7時50分 羽田発 9時5分岡山空港着 ANA651便 13,600円
復路:19時45分 岡山空港発 21時 羽田着 ANA660便 15,100円
特割料金で新幹線移動よりも割安です。サービス合戦効果ですね。

 

岡山空港をはじめて利用しました。

 

岡山空港で発見!!
手荷物検査後の待合室内のトイレはウォシュレット付きです。
(十分にたんのうさせていただきました)
壁に向かって何やら仕事をする方々を発見。よく見ると壁際にテーブルが配置され電源利用可能なPCコーナーになっています。(いや~便利です。欲を言うと無線LANがあれば文句無しですが)
お土産やレストランメニューが空港ビルの」割りには、そんなに高くなくて手頃です。
手荷物検査前の待合室前にある、『サンマルクカフェ』美味しいコーヒーと焼きたてパンをエキナカ感覚でいただけます。

 

広島空港と同じで交通の便がイマイチの岡山空港ですが、広島空港より良くできていると感じました。

 

岡山空港からレンタカーで水島工業地帯へ移動。
お昼は、コンビナート沿って国道を走り、児島駅近くの古民家風うどん屋さん『梅荘』で定食をいただきました。うどんとごはん、美味しい天ぷらとお刺身にデザートがついて最高でした。オススメです。是非一度お立ち寄りください。ちなみに古民家風の建物ながらトイレはウォシュレット付きです。あなどれません。

 

さて、今回の出張で一つ気になったのですが、
羽田空港の売店から万世のハンバーグサンドが無くなっていました。カツサンドはあるのですが、どうしたのでしょう。来週も羽田空港を利用する予定ですので、再度チェックしたいと思います。

 

今回は、珍しくウォシュレットに恵まれた出張でした。
(ちなみに出張先の会社のトイレもウォシュレット付きでした)