あつしのギター談義Vol.3 | No Idea Mans公式ブログ

No Idea Mans公式ブログ

京都で活動するニムラ系バンド「No Idea Mans」の公式ブログ。
曜日ごとの担当メンバーが適当なことを更新するブログです。
火:Vo.ニムラ
水:Dr.助さん
木:Key.あおぷぅ
金:Gt.あつし
土:Dr.助さん
日:Ba.ナカヤマ

どうもー!!ギターのあっちゃんだよー!!

っていうアホなノリは置いといて…

最近ノロやらインフルエンザやら農薬混入とかが流行っているようですが、皆さん大丈夫でしょうか?

前回物凄く中途半端な説明しかしてなかったので、少し補足します!

まず思い出していただきましょう。
前回紹介した
モノクロ君
{B2EC7A83-543B-469F-BDB4-A8FFEF693388:01}


うわぁぁぁぁー物凄い勢いで放尿してるよー。これだったらコンクリートの壁も簡単に切れちゃうやー。

そんなお決まりのボケに付き合わせてごめんなさい。


これでしたね。
{B8A64B94-551A-4E24-9C8E-6DC34C758D1E:01}



うーん、何度見てもエレガントっ!!ほんまにエレガントカシマシやでぇー!
{408F8184-E2F2-4DC0-B5D6-6AEE2144B9E5:01}



はい!ごめんなさい!

スペックはアルダーボディのメイプルネックっていうとてもシンプルなストラトですね。

そんなモノクロ君はヒールカットをされてて非常に弾きやすいって言ってましたが実際はこんな感じなのです。
{C488242A-BD95-440A-9516-26940A7B7B50:01}


わかりますかね?角が取れて丸くなっているのが。
これによってハイポジション弾くのが非常に楽になってるのです。通常ならここが角になっていて、結構邪魔なんですよねー。
ジェフベックモデルのストラトも確かこんな感じだったと思います。

他にも色んなヒールカットに仕方があって面白いですよ。角を取るんじゃなくてこの部分をボディからネック方向に角度をつけてえぐったりとか。各メーカーごとにやり方が違うようですね。

あとこのギターのポイントはペグが始めからロック式を採用してくれているってところ!

これです!
{101BB0B3-07A5-4467-B91B-85CAB4BEF8B0:01}


わかるかな?ペグの裏側の丸いところがネジになっていてここを締めると弦がロックされるのです。
これのおかげで京都一速い男(性的な意味ではなく弦の張替え的な意味)という異名を付けられたわけであります。

ライブの曲の最中に弦を切り、その曲中には必ず復帰出来ます。最速では一本ならチューニング含めて30秒くらいで張替えが出来ますよ。

なのでよく弦を切る人はロック式ペグをオススメします!

そもそも弦切るなよっていうツッコミは一切受け付けないので悪しからず!

あとS1スイッチの説明を少しだけしておきますね。
S1スイッチとは…
簡単に言うと直列で繋がれてるピックアップを並列に切り替えられるスイッチのことです。
なのでピックアップのスイッチをハーフトーンの位置にしたらハムバッカーみたいな感じの配線になってそれっぽい音がするっていう代物。

まぁ実際はハムみたいに太い音がするっていうよりちょっと篭った感じの甘い音になるっていうイメージ。うーん、説明しづらい!!

気になる方は楽器屋さんで試奏してみてね!!
それでは今回は補足ってことでここまで!!!

あでぃおす!

Gt.あつし