【5曲 筒美京平 作品】中原理恵『Killing Me』.(1978年12月5日) | Noda Rhythm(野田リズム)盤店 "ハイクポップ(High Quality Pops)" 専門店

Noda Rhythm(野田リズム)盤店 "ハイクポップ(High Quality Pops)" 専門店

旧tokuGawa盤店
素晴らしき "ハイクポップ(High Quality Pops)" の世界。

ハイクポップの数々をご紹介する ≪ 架空 ≫ のCD・レコードショップ。
ハイクポップとは?? の詳細はプロフィールにて ⇒

中原理恵『Killing Me』

$tokuGawa盤店


1. キリング・ミー<インストゥルメンタル>
           (作曲:清水靖晃 編曲:清水靖晃)
2. 溶けよ夢
           (作詞:中原理恵 作曲:清水靖晃 編曲:清水靖晃・坂本龍一)
3. 個室
           (作詞:吉田美奈子 作曲:山下達郎 編曲:山下達郎)
4. ドリーミング・ラヴ
           (作詞:吉田美奈子 作曲:山下達郎 編曲:山下達郎)
5. バイ・マイセルフ<わたし…>
           (作詞:中原理恵 作曲:小林泉美 編曲:小林泉美)
6. 東京ららばい
           (作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:筒美京平)
7. ディスコ・レディー
           (作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:筒美京平)
8. 抱きしめたい
           (作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:筒美京平・梅垣達志)
9. センチメンタル・ホテル
           (作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:筒美京平)
10. マギーへの手紙
          (作詞:松本隆 作曲:筒美京平 編曲:鈴木茂・梅垣達志・萩田光雄)



●中原理恵、ヒットシングル曲「東京ららばい」「ディスコ・レディー」を含む1978年リリースのセカンド・オリジナル『Killing Me』。

上記シングルを松本隆・筒美京平が手がけ、その流れで本作のレコードB面5曲を提供。
(シングルとカップリング曲中心)


A面曲(Tr.1~Tr.5)も注目の作家。清水靖晃、坂本龍一、山下達郎、吉田美奈子など
シティーポップ・AORな面々が終結し、シティーポップ名盤としても名高いアルバムになっております。
「うる星やつら」の楽曲で有名な小林泉美のTr.5も、かなりフィリーな逸曲!!


A面と比べてしまうとB面(Tr.6~Tr.10)の歌謡寄りが顕著になってしまっておりますが、個々のクオリティとしては圧倒的。
アーティストの個性と感性で楽曲が作られるポップスと、専門家が緻密に練り上げてお金もかけてゴージャスに仕上がる歌謡曲との、
分かりやすい対比にもなっていると思います。

どちらが良い・悪いではない、両方とも別ベクトルで素晴らしい。



ポップスやロックって、オシャレでカッコよくてマネしたくなるし、
歌謡曲は歌謡曲で、ヒットさせるためだけに生み出されている性質上、めちゃくちゃ媚売られてる感じがして無条件に楽しい。

どっちも素晴らしい。




 

 

 

 

▼アナログ盤

 

▼ダウンロード版