本当に久しぶりの投稿になってしまいました。


アラフィフ母。小4息子。支援級で通っています。


あれから親子ともに元気です。


息子は、一時期よりはだいぶ落ち着いて家ではまあまあ落ち着いて過ごせています。



学校の早退は相変わらずで、というかどんどん短くなり、、

5月初旬の遠足はどうやら行けたのですが、その後、登校はするのですが、昇降口から入らなくなってしまいショボーン担任の先生が迎えに来るまで待つようになってしまいましたえーん

担任の先生も他の子を放っておくことはできないので(特に1年生)、ある程度、支度させてから迎えにきてくれるのですが……息子がとにかく入りたがらなくて、入ったとしても「帰りたい」の一点張り。

担任の先生がなんとかこれやろうあれやろうと少し歩いたり、職員室の先生に挨拶に行ったり、勉強ぽくない作業したり(図工的なこと)、時間を稼いで1時間だけ学校で過ごして帰る日が続いています。

なので、その間私が付き添っている状況で、なかなか私も自由時間がなく辛くてメンタルがやられているところに実父が外で倒れて救急車で搬送された時点で一番精神的に辛かったですネガティブ

それが4月末のこと。


結論から言いますと5月中に父はペースメーカーを付ける手術とカテーテルで心臓に人工弁を付ける手術をして今は倒れる前の生活に戻りつつあります。手術から1週間ほどで車の運転もできるようになりましたおねがい


母が元気なので、父の手術の時は手配を母がすべてやりました。私は息子と常に一緒にいる状態なので、自由に動けず、病院のことは手伝えなかったのが歯痒かったです。

でも父が無事でいてくれて良かった。


父の入院中は息子と一緒に母のところに行って、買い物の手伝いはできました。でもどちらかというと実家が息子の気分転換の場所なのでこちらが行って助かっていました。



息子のことでは精神的にキツくて、いつもより食欲がなく、少し体重減ったのですが、この状態に慣れてくるとあっという間にリバウンドしましたキョロキョロ


辛いときに、とにかくやれることはやるというか糸口を見つけようと本(二次障害のことや不登校のことが書いてある内容)を読んだり、スクールカウンセラーに相談したり、児童精神科に予約入れたり(混んでいて8ヶ月先)、色々しました。

事情通のママ友さんの情報で、ショートステイさせたほうがいいのではないかとか、本人が何に困っているか専門家にみてもらう支援があるよ  というのを聞き、その辺の支援を受けられるかというのも確認しました。

児童相談所にまずは連絡して(ここは少し勇気いりました)、担当の人と面談して話を聴いてもらいました。

私と話して息子の場合はショートステイ云々ではなくて、とりあえず親子で児童相談所に通って、息子は心理士さんにみてもらい、私はケアマネジャーとお話しするというのを何回かするということになりました。その日がきたらまた書きたいと思いますが、月1回通う感じらしいです。


つづきます


車大好きで、パンフレット見てる照れ