金曜日に体調を崩した息子。



その日の夜に熱が微熱程度になり、吐き気も治まってきました(フラフラするとは言っていましたが)



吐き気が復活した時の為に夜は私たちの部屋でダンナと一緒に寝てもらい、代わりに私は息子の

部屋で寝ました。



そうそう、私が入浴後、スキンケアしながらテレビを見ていると(ダンナは入浴中でした)、上の部屋から

唸り声が・・・・。



息子が吐くかも!と慌てて部屋に行くと、おとなしく寝ている息子・・・、私の気配に気が付いて

「どうしたの?」と聞くので、「唸り声がしたから吐くかと思って・・」と答えると、



「えっ、オレ、唸ってた?」と拍子抜けの返事。



翌朝にはすっかり元気になりましたが、いつもは早起きの息子でもさすがに遅くまで寝てました、

そして「オレは病み上がりだから」と一日中、パジャマでゴロゴロしてました・・。



ブログを見た双子の姉から心配の電話をくれました、ありがとう!



元気になって良かったです。






息子、予想通り熱が上がり、さらに数回嘔吐、嘔吐した後は胃の痛みを訴え、唸ってます。



今はリビングにお布団を敷いて横になっていますが、おかゆを食べると胃の痛みはなくなり、

その代わりに気持ち悪くなるようです。



早く良くなるといいのですが・・。

部活のためいつもと同じ時間に起きた息子が夜中にトイレで嘔吐したと言う、

熱はないけどいつもより食欲はない。



「部活を休んだら?」と薦めたけど「行く」と言うので行かせました。



息子が部活の間、私は娘を耳鼻科に連れていき、帰りにパン屋さんでお買い物。



帰宅した息子は特に具合が悪そうではなく、お昼も普通に食べました、しかし2時間後に

「気持ち悪い・・」と言う。



熱は微熱程度、部屋で横になるより、テレビが見れるからとリビングのソファで横になり、

テレビをつけたまま眠ってしまいました。



時折唸ってますが、娘がテレビを見ていても起きません・・・やっぱり部活を休ませれば

良かったかな・・・・。



今日の夕食、ヒレカツなんだけど、息子は別メニューですね。




ところで学校が休みの日の部活は半そで半ズボンに上下のジャージで部活に行きます、

真冬はすごく寒いと思うのですがコートとか着ちゃいけないのかな?といつも思っています。



今日も時折強い風が吹いてました、学校側もそのあたりを配慮してくれるといいのに・・




検査の翌日は実家でお寿司鉄火巻きvその翌日はダンナのおばあちゃんの四十九日の法要で

お寿司屋さんのコース料理。



月曜日もついつい食べ過ぎた結果・・・・・見事なリバウンド!



体重は1,5キロ、体脂肪も1パーセント増です。



昨日も今日もいつもより食べてしまっていて・・・・・・・ちょっとは反省しろ、私!!!




以前、ダンナは義父の駐車場代を自分のお小遣いで立替えたことがあります、

そのお金が他に立替えた物のお金と一緒に戻ってきました。



ちなみに代金を立替えた物とは、火災報知器、テレビ、ブルーレイレコーダー、アンテナと

その設置費用(義父母ではよく分からないからとダンナが代わりに買ってきた物)です。



ダンナは何の気にもとめないで、私に「お金が戻ってきたよ」と全額入った封筒を渡しました。



私がダンナが立替えた駐車場代に気づき、返金しましたが、よく考えれば、ダンナが気づいてないから

黙っておけばよかった・・・。



自分のへそくりになったかもしれないのに・・・・。

6日の金曜日、義母の頼みでダンナが有給を取り、ダンナのおばあちゃんの家に行って来ました、

今月、四十九日の法要があり、ちょっとした片付けと運びたい荷物があるそうです。



最初は片付けだけの予定がせっかく車があるということで、納骨の手続きに叔母も一緒に

行ったところ・・・・・



お墓の名義変更がされていないことが判明!!



現在の名義人は10年前に亡くなられたおじいちゃん。



急遽、他県に住む、叔父に連絡を取り、名義変更の書類を送ることに・・・・。



納骨の手続きやお墓の名義のこと・・・・この年になって初めて知りました(ノ_-。)



その後、叔母が保管していた書類の中に、おじいちゃんが亡くなった時におばあちゃんが

記入した名義人変更の書類を発見、どうやら書くだけ書いて、書類を出すのを

忘れてしまっていたみたいです。




さて、おばあちゃんの家の中はかなり片付いていました、茶華道の先生をしていたおばあちゃん、

お葬式の時に「好きな物を持っていっていいよ」と言われ、いくつかの茶器をいただきました。



その後何人かのお弟子さんが形見の品として道具を頂き、残った物で欲しいものがあれば

貰っていいということで、茶器をはじめ、食器やらお盆、重箱、迷ったけど茶釜も頂いてきました。



どう考えても私が使いこなせない食器も頂いてきました、今は屋根裏に保管してありますが

この食器を使いこなせる日が来ればいいですけど・・ね(写真を載せようかと思いましたが

包みから出すと元通りにしまえないので、断念)



まだ欲しいものはありましたが使いこなせないかもと思い断念、法要に時に欲しかったら

また頂こうと思います。



ちなみにその日の夜、ソファで爆睡してしまいまったく歩かずでした。




買ったよ、こんな大きなサイズの・・





          怠け者から脱皮するぞ~!-イソジン



        イソジン!!イソジン カバ君

最近の娘の口癖は「ブロッコリーある?」です。



娘はブロッコリーに粉チーズをかけて食べるのにハマってます、もともとは

塩コショウをして粉チーズとあえていたのですが(オレンジページに載ってました)

娘は粉チーズだけでいいそうです。



ブロッコリーだけじゃなく粉チーズの消費量がかなり増えました。