心配ですねインフルエンザ、娘の修学旅行は関西方面です、延期の可能性もあるみたいです。
ところで感染したのが生徒だからといって学校に苦情や嫌がらせの電話をする人が
いるらしいですね、正直とても気の毒だと思います、感染した人が悪者みたいに
なってる気がします。
マスコミにも原因があるように思いますね・・・・・。
最近、正しいマスクの使い方や、正しい手洗いうがいのやり方をテレビでやってますね、
昨日、用事で名古屋に出かけたのですが、口だけ覆って鼻はそのままだったり、
マスクの口の部分を手で触ってる人がいたり、一番驚いたのが、マスクを顎にかけてて
口や鼻が覆われていなかった人!
多分息苦しかったんだろうけど、マスクを使っても無意味だな~と思いました。
私も昨日は一応マスク使いました、名古屋ではまだ使っていない人のほうが多いけど
自分がウイルスを持ち込むとダンナの職場や子供達の学校にも迷惑がかかるので
自分が持ち込むのは勘弁!と思って。
名古屋は感染した人はいないけどね、ウイルスは目に見えないから。
我が家のマスク事情は「事前にマスクを買っておいて良かった~」です。
新型インフルのニュースを知った時に、「絶対ゴールデンウィーク明けに日本に入ってくる」と
思ったのである程度の枚数を買いました、ダンナの職場は人の出入りが激しいので
ダンナの職場にもマスクを置いてあります。
「今は使うことがなくても来年、息子の受験シーズンに使うからたくさん買ってもいいや」と
思って買ったけど、この考えが吉でしたね。
よそのご家庭よりはマスクを持っていますが、今は欲しくても買えないから、もっと買っておけば
良かったかもと思ってます。
私はともかく、子供やダンナはたくさんの人と接しますからね。
早く終息するといいな・・・・。