Happy Train Tour 2023(追加公演)
Kアリーナ横浜







良い天気の中、10月のLUNA SEA以来のKアリーナ横浜へ着くと、色々と展示があってワンダーランド状態で会場にいるだけで楽しい気分になりまくります🥹













夕方になると4期生メンバーのファンが集い、盛大に集合写真撮影が行われていて、大きな掛け声も上がって熱くて楽しくてずっと笑っていました。
4期生が入ったばかりの頃は12人も入るとか女子十二楽坊かよと懐疑的でしたが、1年でこんなにも熱いムーヴメントが起きていいて、4期生にここまで熱くなれる理由も今では十分に理解できます。
個性豊かで魅力的なメンバーばかりですから。
次回くらいからは僕も4期生のグッズを買って参加させていただくかも知れません🥹




会場に入るとステージセットは9月の横浜アリーナと一緒だったけれど違うのは花道が縦ではなく横に伸びている事だった。



僕の席はレベル7の最上階でしたが、Kアリーナ横浜はトロッコやフロアーや別の階にメンバーが登場する事も出来そうにない感じだったので、メンバーが沢山いるグループには不向きだと感じました。
東京ドームや横浜スタジアムよりも、よっぽどメンバーを遠くに感じた。


僕の隣の男性はビジュアル系な風貌だったけれど、あやちぇり、すみレジェ推しでライヴ中はガンガン声も出していてギャップが良かったです🥹


影ナレは神奈川出身の、すーじーと今日が最後のライヴ出演となるなっちょが担当し、盛り上がっていくぞー!うしうしおー!と締め括られた。笑


オープニングは同じであったものの、1曲目はアルバムのリード曲の君は0から1になれだった事に驚かされた。
推しメンの久美さんセンター曲を最初から見られて嬉しかったです🥹


最初のMCで先日、体調面から活動を辞退してしまった岸くんの事で久美さんが泣きそうになりました。


君しか勝たんはクラップの曲だったのに今ではコールの曲になっていたのは新鮮でした。
3期生のスロット曲でパクチーか愛のひきこもりこい!と願ったけどジャムが並んだ時は崩れ落ちた😭
前回もこの夏をジャムにしようだったので別の曲を聴きたかったんです。
この冬をジャムにしようー!と始まり、最後はなっちょが好きな数字のハチー!で可愛く終わりました。



その後は前回と同じ流れが続きましたが、中盤のスロット映像ではサンタが並んだ!
これは違う流れがくるぞ!と興奮し、クリスマス全開の映像にクリスマスな可愛いニットのような衣装でメンバーが登場し、ひらがなで恋したいとホントの時間を披露して歓喜しまくった!
この2曲はなっちょの選曲である事が後に明らかになりました。


何故今日のライヴがひなくりじゃなかったのかは11月に4期生の新参者があったりで、スケジュール的に新しいライヴを構築する事が出来なかったんだなと理解した。


かほりんのアンケートはクリスマスバージョンで、クリスマスといえばイルミネーションデートか、家でクリスマスパーティーかというもの。
かほりんはクリスマスパーティーという事で一緒だった人は喜びの声を、違った人は落胆の声が上がっていた。笑



クリスマスパーティーでホラー映画を見たり〜と普通に言うもんだから、クリスマスにホラー映画!?と爆笑しました😂


その後はクリスマスな衣装で見たことない魔物を披露。
やっぱりこの曲は神曲すぎて美しいメロディーと勇敢な歌詞にグッときて泣きそうになります。
期待していない自分は皆ブラウスに速着替えして陽子さんがセンターでした。



その後のMCで陽子さんは岸くんの卒業の事で泣きました。
久美さんといい1年ほど共にした仲間の為に涙を流せるって素敵な事です。
ライヴ前の集合写真でも岸くんのファンが沢山集まっていて、何とも言えない切ない気持ちになりました。
その後はNO WAR〜が本編に追加になったくらいで、前回とほぼ流れで本編を盛り上げました。



そして潮紗理菜さんのヒストリー映像が始まった。
メンバーの○○でありがとうといった感謝の映像が流れ、会場からはすすり泣く声が聞こえる。


そしてなっちょがドレスで登場し、沢山の感謝の言葉を述べた。
下の階は紫、上の階は黄色のペンライトで客席は統一されていて、その愛に泣きそうになりながら聞いていました。


要約すると、自分がここまでやってこれたのは色んな人のお陰である事。自分の幸せよりも人の幸せを願う内容。
凄く利他的で心が洗われるかのようだった。


後からは1期生も登場し、久美さんに言われて会場のペンライトがなっちょのペンライトカラーだった事に気付いて爆笑がおきる😂
10分くらい喋っていたのに気付いていなかったようで本人も、そういうところですよね〜と言っていた。笑


久美さんが、ほら見てとみーぱんに促すもドレス姿のなっちょから目を反らして、やーだと現実を受け止めたくない感じが面白くも温かかった。


特に思い入れの強い曲を披露させていただきます。と沈黙した恋人よを披露しましたが、歌詞が今の状況とリンクして涙ながらに歌っていました😢
その後も何曲か披露し、HEY!OHISAMA!ではなっちょが気球に乗っていました。


最後の曲はJOYFUL LOVE。
この曲の歌詞もなっちょを象徴しているかのようで激エモでした。
曲の途中でなっちょが喋る場面があった。
「この虹をみるとアイドルになって良かった、日向坂46で良かったと思えていました。これからの皆さんの未来が虹のように輝いていますように。」
みたいな事を今日も綺麗に揃った虹の中で言うもんだから、この時が1番泣きました。
色んな意味で余りにも美しくて尋常じゃないくらいエモかった。


その後は4期生からは、はるはるが挨拶。
「私が4回目のひな誕祭で怪我をして出られなくなった時にすぐに連絡をくれて、メンバーに今後こういう事があった時に寄り添えるのははるはるだからね。と言ってくれて前向きになれました。」
という話は本当に素晴らしかったです。
メンバー全員が一輪ずつ花を贈ります。



3期生はまりぃが挨拶、ぱるちゃんが号泣していた。
2期生はこさかな。なんと活動休止中の丹生ちゃんが現れ、どうしてもなっちょさんの最後に参加したかったとの事で、もう少し日向坂46で頑張ります。と丹生ちゃんのファンを安心させたシーンがまた感動的でした。
ひよたんはなっちょと頭に逆さピースをしてふざけた感じで笑い合った。
1期生はメンバー1人1人が挨拶を行った。



JOYFUL LOVEが30分くらいになったけれど、このまま終わらないでくれとすら思っていた。
なっちょが階段を上り、扉が下がってゆく。
思い切りありがとう!と叫んだ。
こうして最後に声を届けられる状況で本当に良かった。
2023年が始まった時は、まだ声を出したらいけないライヴばかりだった事を僕は忘れていない。


そして最後の挨拶をしてメンバーもステージを後にし、最後にお辞儀をしたのははるはるだった。
3時間30分くらいに及ぶライヴ。
卒業セレモニーをやるとは言っても、ここまで長い時間かけるとは思わなかったし、アンコールからは実質卒コンだった。


なっちょは声が可愛くて変わっていて独特でかなり面白いけど、心が美しくてポジティブでメンバーにこんなにも愛されていて、こんなにも素晴らしいメンバーがいなくなってしまうという喪失感が余りにも大きすぎて、切ない気持ちでいっぱいの中で帰路に就きました。


ライヴに行ったのに切ない気持ちがどうしても上回ってしまっていた。
だけど次の日、良い天気の中で目を覚ますと、切ない気持ちよりも昨日はあの場に立ち会えて良かったと心から思えていた自分がいた。



岸くんとなっちょのお別れ。
人を想う事の尊さに溢れた空間にいられて本当に良かった。
なっちょの最後のライヴを作った全員に感謝です。
何人かの席がないトラブルがあったのはかなり遺憾ではありましたが。
今後、こういう事は一切起きるべきではない。
この事は他のライヴ好きにも広まってしまっています。
特別なライヴという場所で不手際で残念な気持ちになってしまう人がいたのは悔しかったです。



翌日のライヴでは、また東京ドームを目指したい。と封印されていた約束の卵を最後に披露したという情報を得た。
ここからまだまだ面白くなりそうだと楽しみになった。



日向坂46は来年、変わるものがあるだろう。
選抜制になるのか、4期生が何人か選抜に入るのかは分からないけれど、それで魅力が落ちる事はないと思えます。
日向坂46の仲間を思う気持ちと楽しい雰囲気。
エモーショナルなライヴ。大きな感動。
メンバー全員が可愛くて魅力的な最高なアイドルグループだという事を改めて実感できたライヴでした。


来年はもっと面白くなりそうだとワクワクしています。
また最高な光景を作り上げましょう。
今年は幸運にも3回も日向坂46のライヴに行けました。
来年も行けますように🌞
良いお年を。畏畏。


セットリスト 

Overture
〜DANCE〜
1.君は0から1になれ
2.月と星が踊るMidnight
3.川は流れる

4.君しか勝たん
5.ドレミソラシド
〜映像〜
6.この夏をジャムにしよう
7.シーラカンス
8.恋は逃げ足が早い
9.ガラス窓が汚れてる
10.こんなに好きになっちゃっていいの?
〜映像〜
11.ひらがなで恋したい
12.ホントの時間

13.見たことない魔物
14.期待していない自分

15.キツネ
16.One choice
17.My fans
18.誰よりも高く跳べ!2020
19.NO WAR in the future 2020
〜上村ひなのパフォーマンス〜
20.Am I ready?

ENCORE

21.沈黙した恋人よ
22.真夜中の懺悔大会
23.最初の白夜

24.HEY!OHISAMA!
25.JOYFUL LOVE