この言葉は、私は忘れられない言葉。

麻痺の影響が少ない足はリハビリすれば

歩けるようになるけど、

麻痺手はどうしようもない。

実用手のように治ったという事例も

ほとんどない。


 脳卒中後の約20%が廃用手、約6585%が部分的に回復すると推定され、実用手は5%という報告もあります。


これからは左手を鍛えていきましょう。

一緒に頑張りましょう。


失語症は何年か何十年かリハビリをすれば、

少しずつ会話も出来るようになる。

と言われた。


この頃、右麻痺で歩けなくて

車椅子の移動をしていた。

右手は全然動かない状態でした。


脳梗塞になって

片麻痺や失語症の後遺症をもった人は

こうなるとまるで決めつけてるようでした。


回復する可能性もあったのに、

どうせ直らないと思ってしまったら、

やる気を奪ってしまう事もあると思います。

限界があると思ってしまう可能性だって

あると思います。


この言葉を受けて、

失語症でまだ喋れない私は、

何も言えずにいました。


でも心の中は、

嫌だ!!

無理。。受け入れられない。

何年も喋れないままなんて。

右手を諦めるなんて…出来ない。

そんな運命なんて私は信じない!!!


独自で暗示療法を実践。

100%起こりえない

と分かり切っていることでも、

自らを騙し、脳を騙していく方法。


下記でも書きました。

興味ある方は見ていただければ嬉しいです。


0を1に変える力。



仕事を始めると言った時も

いろんな先生方に反対されたガーン


脳梗塞になって、後遺症が残っているのに、

仕事復帰するときっと続かない。

プンプン


出来ない事で絶望する人が多いので、

精神的に病んでしまう方が多い。

仕事復帰は一年とか様子を見てから

、少しずつが普通との事プンプン


反対を押し切って、仕事を始めた。


仕事続けられそう?

リハビリに行くたびに聞かれてた。

皆、絶対続かないと思ってたと言われた。


たくさん泣いて、苦しんだけど、

今こうして仕事をしている。

出来ない事や悲しい事、悔しい思い 

があったけど、続けてこれた。


病気する前が忙しい環境だった。

仕事が終わらなくて、

朝9時から働いて

ひどいと朝4時まで仕事してたのに、

まだこの仕事が終わってない。

と怒られたり、

別の緊急の仕事をして余裕がないのに、

障害がおきてるので対応をしてよ!って

「無理です。他の対応で出来ない。」

と言ってるのに、

甘えないで!と取り合って貰えず。


そんな職場で脳出血して倒れた。


病気になった事で、前の職場から逃げ出せた。

高ストレスで倒れた時の血圧170とかだった。


今は忙しいけど、あの時ほどではない。

血圧も110と落ち着いてる。

今月は残業結構したけど、1年前みたいに頭痛とかなく、

普通に働けてます。


少しずつ慣れてきていると思います。


私はきっと病気する前みたいに回復する。

希望は高く、頑張ります。


最後まで読んでくれてありがとうございました。