二コラ パラディア開始しました | キャバリア☆ニコラ様 ご奉仕日記

キャバリア☆ニコラ様 ご奉仕日記

愛犬ニコラへの奉仕日記とキャバリア好きが高じてはじめたレスキュー情報等々、
ワンコ情報満載を目指します。また、犬猫の殺処分0を目指し活動されてる方を心から尊敬、応援しています。

二コラ パラディア開始しました

 

 

先日から急に癌にいいもの、

ハナビラタケやら紅豆杉などなどやったからか(笑

お腹が緩くなっちゃったので、何日か伸ばしていた分子標的薬パラディアの投与、

 

今朝から始まりました。

 


image

 

副作用が出るかもしれないので最初は量を加減しながら。

 

 

昨日の朝、

いつものように、ご飯の用意ができてニコラがハウスでお座りで待っていたら、

プリが間違ってニコラのハウスに飛び込み、まずそこで激怒り💢

その後、サンもニコのご飯に近づいてまた怒り、ギャン鳴き。

私の顔見て怒っている。

 

そして手であげてもマグロしか食べず。

でもおやつは食べる。 

 

そんなことが前日あったので

お薬は全部カボチャでくるんで

 

image

 

上に、これは食べることがわかっている、鯛のほぐしたものをのせて

 

 

image

 

(怒ってるニコラ ↑ちょっと苦いパウダーが入ってて気に入らない部分は残されたけど^^;)

 

とりあえずカロリーがある部分とお薬は完食してくれて、

それから、副作用がすぐ出るかがわからないけれど

なるべく一人にして、様態が急変しないか、看ています。

 

先日腫瘍科で働いてらした看護師さんから

埼玉小動物医療センターの先生がまとめられたという分子標的薬のレポートを

見せて頂いて、分からないながらも、自分でも副作用にどんなことが起こるかや

扁平上皮癌には効く可能性があるということも納得してから

掛かりつけの先生に処方をお願いしました。

 

腫瘍科の先生からも改めてお電話いただき

すでに骨にまで腫瘍が浸潤していること、腫瘍が大きすぎて

外科的にも放射線も取り除ける可能性が極めて低いこと、

残された道は緩和的になるが、トラニセブ(パラディア)を投与して

せめてこれ以上大きくしないことしかない、とはっきり言われて

二コラの体に合うか合わないかわからないけれど、

まずはこれを試すしかない、とも思いました。

 

今のところ、(お腹はちょっと緩いけど、もともと万全な調子ではなかった)

大きな変化もなく

 

image

 

食欲もあり、晩御飯は完食の上におやつも、

ハナビラタケパウダーを解いたグリセオール(これは空洞症のために飲んでいるもの)も

べろべろ勢いつけて舐めていて、食欲不振でも元気消失でもありません。

 

今は、癌にいいと言われるモノも事も、

何でもやってみたくなってしまって、きりがないけれど、

そして、何かいいと言われることをしていないと不安で仕方なくて。

 

一方で、食事法なども

今まで体にいいと思って取り入れていたものも、

結局癌になっちゃったじゃん、と考えなおしたり、

いろんな先生のいろんな考え方があって、

結局は果物一つ、糖質の種類、たんぱく質の選び方などなど

飼い主がどの方法を選ぶか決めないとだし、頭ぐるぐるしています。

 

が、

 

image

 

二コラはまだ元気で、自分で排泄もするし

 

image

(絶対外派なので、外に出せ!と催促もする)

 

image

 

よたよたしてるけど、散歩もちゃんと歩くし、

 

ご飯も食べられているのだから、

私がふさぎこんだりしないようにしないと==

 

 

ずっと応援してくださってる方から

ビワ温灸がいいとお聞きして、

 

急にやって、暑がりのニコラが大丈夫かわからないので

まずは

 

image

 

緩やかに温めるのは大丈夫か試しています。

これだと、腹巻に貼ればじんわり温かくなり、極端には嫌がっていません。

 

上半身は冷やしても、とにかく下半身を冷やさないことが大切だそうです。

 

このまま、副作用が出ませんように。

 

 

 

 

 

二コラから皆様へ。

メリークリスマス クリスマスベル