実は一番嫌いな言葉かもしれない


支援クラスの連絡帳にここ数日決まって書かれている言葉がある




『褒めてあげてください』



なんかめちゃくちゃ引っかかるの、この言葉



褒めることは大事なことだと思うよ



結構な頻度で書かれることが多いんだけど、なんで先生から保護者に向けて

そんなことが書けるんだろうって思う



学校でやったことであれば先生が褒めて欲しいし、息子からその話を聞いたところで

褒めるか褒めないかはこっちで決めさせてほしい




まるで褒めていないと言われている感じもするし



先生は仕事かもしれないけど、私の場合はこの年齢になったらできるのが当たり前だと思っているから

『できたね〜頑張ったね〜』

という言葉かけが虚しくなってしまうことがある



人の子供だったらできるんだけど、自分の子供に褒めてあげてくださいっておかしい



それは先生がやってくださいって思う



屁理屈でも何でもなくて、



「うちの息子はこれで褒めるレベルなのか・・・」


と改めて感じてしまう




わかるよ、褒めることの大切さや、自己肯定感を高めるってことは



でも、私が心からよかったね〜!!!すごいね!!!

と思ったら褒めるから



だから先生からの褒めてあげてくださいは余計なんです



結構書く先生いるんだけど、正直私の場合はやめてもらいたいかな



保育園生や幼稚園生じゃないんだからって

そう思う



私だけかな???