息子は勉強が特にできないことと、私も教えることに関して素人なので
週に一度、短時間の塾に通っている

未就学児の療育のような感じで、学習面を見てもらっている


癇癪についても相談したけど、やっぱり工夫が必要

でもその工夫が息子には合わないのか、梨の礫状態


色々なことを試して、色々な声かけをして、

散々やったけど、何一つ響いていなくて

少しでも成長しているかなと思いきや


去年の方がマシだったということも多くて



そうなると私自身もメンタルを保つために人に話をしたいけど

専門の人に話すとやっぱりこうしてみては???とやり方の話になってしまう


『実はこの子の育児がとっても辛いんです』

『もう何もやりたくなくなってきました』


言いたいけど、言える雰囲気ではない

口が裂けても言えない



私の勝手なイメージだけど、発達障害の育児って親が一生懸命にやっていないといけないみたいな雰囲気がある



例えば療育に通っていると周りから褒められることがある




「お母さん頑張っているね」


その言葉は悪意はないと思っているし、ありがたい言葉だと思っているが
私が捻くれてしまっているのか、心の中では

「頑張っているわけではなくて、やらないともっと酷くなるのが嫌なんです」


って思っている



頑張っているわけではない

酷くなるのを防いでいるだけ、私はね


自分が発達障害であるなら、こうしてもらったら嬉しいかもとか、これは苦手かもとわかるけど
発達障害の子供の考え方がわからないので、苦戦している

自分の子供であっても理解できることが少ない


例えば癇癪や自傷行為

自分がしたことがないから行動の意味がわからない


理解できないことと向き合っているつもり


でもそれってすっごい疲れる




毎日の中に少しでも成長が見られたり、喜びがあれば
報われているって思えるのかもしれない


でも、息子に毎日同じ注意をする


昨日も同じこと何回も言ったな・・・・とか


何回言ったらこの行動が自分からできるようになるんだろう???とか
(例えばズボンを脱いだときにハンカチを出すとか簡単なこと)



注意される方も嫌かもしれないけど、嫌ならやるはずだし


毎日同じことを注意する方もとてもしんどい



自分の言葉に耳にタコができているほど



同じセリフを毎日言っていると本当にイライラしてくるもんだよ



その中でたまには子供が自分からしっかりやってくれればいいんだけど、息子は一度もやったことはない



子供は言うことを聞かないもんだけど、10回中2回くらい聞いてくれたらいいじゃない???


うちは今まで0回



虚しいったらありゃしない




だからこそ愚痴らないとやっていけない



殴り書きみたいな書き方になっていて、綺麗にブログを書いている人が羨ましい


楽しいこと、嬉しいことを綺麗に書いているブロガーさんに憧れるけど、
私はこんな愚痴ブログ・・・・



文才なし、まとまりなしだけど、誰かのためにと言うよりは自分のメンタルのために
愚痴ってスッキリしているので、何の役にも立たないブログです


知り合いや友達には言えないことだからこそ、ここに書き留めていることで自分のメンタルが保っています