毎日言ってもできない息子



多分今まで500回は軽く行っていると思うこと



シャツをズボンにしまう


ハンカチを持っていく


洗濯するときにハンカチは出す


帰ってきたら連絡帳を全部出す





これに関しては毎日言っているのにできない



大袈裟ではなく500回以上は言っていると思う



放デイの職員さんに言われたことがあるのは、わからないから何か紙に書くといい




実際それも言われる前にやったけど、できたのはたった1回だけ



そういうことをしないとできないのかと最初は思ったけど、やってもできないことがわかった



もうどうしようもない



朝のルーティンや毎日やることは同じなので、逆にルーティン化できることなので難しい

ことではないと思うんだけど




どうしたらいいのかわからなくなってきた



そして、最近何回か言っていると、

「しつこいんだけど」


と言われる




怒りというか、私が感じたのは



しつこく言われるのはどうしてかが息子自身わかっていない証拠だなと感じた



それがすごく残念だった




やっぱりそういうところが発達障害なんだなと改めて思い知らされた




発達障害の子にはこういうことをして伝えてくださいとか、カードを使ってくださいというやり方があると思う



伝わるならやらなければならないが



周りには言えないことだけど・・・・

面倒臭い



やっぱり少しでも自分でできるようになって欲しいという願いがあるからなのかな




そういうカードがなくてもできるようになって欲しいと思うのはおかしいことではないと思う




親ならやりなさいよとかいう人もいると思うんだけど

その複雑さは実際本人にしかわからない




また

「大変なのは本人ですから」


と言われることもあるけど、家族も大変なのを忘れないでほしいんですよね




そういう人って話しているのは本人にではなく、家族に対して話をしているんだから、

家族の存在を忘れないでほしい




色々望んではいけないんだけど、ね




やっぱり辛いや




理解してもらいたいとか、寄り添ってもらいたいとか思うことは贅沢なのかなってたまに思う



発達障害という言葉が有名になってもそれに対しての支援が追いついていないと思う




まして発達障害ではないのに、何かができないと、少しでも人と違うと



『発達障害なんじゃないの?』


と発言する人も増えた



具体的なことを知らないで発達障害という言葉を使っている人が増えたことで迷惑している部分もある




その間で生きている人間としてはこれ、どうにかしてもらいたいですね