1月末に帰ってきた長女が、もう明日帰ると言う。

なんか向こうで行きたいライブがあるんだと。

 

それで、休みの日に神戸か大阪に連れて行って欲しいと彼女に言われていたので、今日、朝から2人で大阪へ向かうことにする。

大阪のどこに連れて行って欲しいのかと聞くと、梅田の方だという。

それで、朝の10時前ぐらいに阪急梅田に連れて行って、そこから先は別行動することに。

というのも、彼女は気になる喫茶店巡りをしたいということで、お父さんは別に付き合わないでいいよ、とのこと。

でも、最初の1軒ぐらいは……と一緒に行ったけど、自分のせいで(?)、娘は入店拒否されてしまった。

 

じゃ、そういうことでということで、自分は駿河屋に行こうとしたが、調べてみると現在移転作業中で店を開けていないらしい。

ふむぅ、まんだらけの開店時間までには相当時間があるし、じゃ、日本橋行っちゃう? てなわけで、地下鉄で日本橋へ。

 

日本橋もオタク系の店は11時から開店だけど、駿河屋は10時からやっているので、そっち側から見て回っていくことに。

なんてしていると、別れた娘からいろいろとLINEで報告が入ってきて、向こうは向こうでうまく行っているらしい。

それは、良かった。

 

が、自分の方はというと、こちらのまんだらけが開店するのが12時なので、12時過ぎまでいろいろと店を見て回ったが、結果的には収穫なしのボウズだった。

 

まぁガンプラの方は仕方ないとはいえ、こないだ返品したセガサターンの「機動戦艦ナデシコ」すら見つけることができなかった。

もしあったとしても値段高いんだろうなぁ~、なんて思っていたが、値段以前に土俵にすら立てない状態でしたね。

 

11時過ぎに、先に飯食っておこうと久しぶりに、こないだ行きそびれた「東京チカラめし」へ行って、焼き牛丼を食べたぐらいかな。

 




油でギトギトなんだが、そこが好き。

 

12時過ぎにまた地下鉄に乗り、今度は梅田のまんだらけに行ったが、そこでもね、結局何も買わなかった、というか、買えなかった。

していると、娘から連絡があり、十分満足したからもう帰ってもいい、というので13時過ぎには大阪を撤退することに。

 

娘とランデブーしたのだが、梅田で別れたはずなのに、なぜか扇町方面から現れたから、こりゃ天神橋筋の方へ行ったんだな、とすぐに分かったものの、なんでそんな(歩いて)遠い所へ行ったのかと尋ねると、「なんか知らんけど、歩いていたらこうなった」だと。

う~ん、なんというかなぁ、コイツ、マジでお父さんと行動パターンが似てきたな。

まるで自分の学生時代を見ているようだ、と帰りの車の中で言ったら、楽しそうに行った店の話をしてくれた。

 

で、とっととこのまま帰って畑へ行きたいところだったが、せっかく東の方へ行ったのだからということで、帰る途中に「ケーヨーデイツー」と「明幸園」へ寄って帰るが、それはまた別の話。

 

結局家に帰ったのが15時半ぐらいで、そこから畑へ行こうとしたが、雨が降ってきたので、これも長女が行きたがっていた24時間オープンのスイーツを買える店へ嫁さんも一緒に3人で行くことに。

そこでもちょっとした出来事があったが、もうしんどいので今日はこんなところで。

 

再び家に帰ってきたら17時前ぐらい。

そこから畑へ行きましたよ、ええ。

でも、30分ほどで盛大に雨が降ってきて、びしょぬれになったから、とっとと撤退しましたけどね。