先の日記の続き。

 

というわけで今日は9月2日。

仕事の都合上、今日は休みだったので、前からやってみたかった園芸店巡りをやってみようかと思う。

まぁ、興味があるからというのと、その動機の一つが、先日スモモの”ビューティー”が害獣に齧られて枯れてしまったということがある。

でも、皆さんはこんな時期にこんなことはしないほうがいいですよ。

というのも、まだ9月の頭で新しい果樹苗が出回るにはまだ少し時間がかかると思われるから。

あくまで、個人的な興味をビューティーの被害が自分を後押ししたという形で朝の8時半ぐらいに家を出発した。

 

ここで一応どういう風な予定を立てていたかというと。

自分の家が兵庫県の姫路で、バイパスを使って西に40㎞進み、神戸へ行く。

そしてバイパス沿線のホームセンターに寄りながら、北西へと進路を変え、三田に向かう。

高速と下道を乗り継いで北へ最大50㎞進んで、姫路に帰る。

ちなみに帰りはどこにも寄り道しないで姫路まで80㎞だ。

まぁそういう壮大な計画を盛り込んで家を出たわけだが……

 

とりあえず最初に、あんまり意味はないけど明石のケーヨーデイツーに向かう。

姫路から西に40㎞。

到着したのは開店と同時の9時30分。

 


ここは先日行ったばかりなので、特に見るものはなかったですな。

前回勘違いで買ってしまった”グレンモイ”はなくなってしまっていた。

スーパーが併設されていて、朝から何も飲まず食わずだったので、何か食べ物でも買おうかと思ったが、特に何か欲しいとは思わなかったので、次の目的地へと向かう。

 

次に行ったのは、西に7㎞のところにある「スーパービバホーム」。

このホームセンターは行ったことがなかったので行ってみたのだが、どうやら先日オープンしたばかりで、兵庫県では2店舗目らしい。

ワクワク。

 


10時過ぎに到着。

苗の方は……う~ん、確かに仕入れの違いにより、面白い品ぞろえではあるが、果樹苗が特別充実しているというわけでもない。

イチジクが他では見かけない品種をたくさん売っていたかな。



でも、スモモはビューティーどころかスモモ自体売っていなかった。

残念。

 

隣がイオンフードスタイルだったので、ちょっと上等な牛乳と、無糖のチョコを購入。

さすがにケーヨーデイツーとは違って上等なものも売っているところが違う。



時間がないので巻いていく。

今度は「カインズ神戸西神南店」。

北西に7㎞。

って、カインズは姫路にもあるんだよねぇ、だから行くかどうか迷ったんだけど、兵庫県で屈指の大型ホームセンターらしく、以前から気になっていたのと、移動経路にあると言えばあるので、せっかくだから寄ってみよう、と。



到着したのは10時45分。

うお、さすがにデカい。

じゃぁ、園芸コーナーもさぞかし充実しているだろうと……思っていたが、う~ん、って感じ。

店内は圧倒的に広かったが、外の園芸コーナーは姫路とそんなに変わんないか。

でもせっかく来たんだから探してみるか。

……あった。

なんでこんなところにスモモの”ビューティー”売ってんだよ(笑)

値札に値段がないけどまぁカインズの事だからと思ってレジに持って行くと、789円(税込)。

やっす。

 

というわけで、まさかのカインズで目的のブツを見つけてしまうとは。

この後、本当なら北に向かって車を走らせて行くつもりだったのだが……相当悩んだ末、止めた。

家に帰ったら帰ったで畑仕事もそうだけど、やりたいことがたくさんあるんだよ。

 

でも、せっかく近くまで来たんだからいつもの「明幸園」にだけ寄って帰る。

まぁ、特に何もなかったですけど。

 

というわけで、もっと長丁場になると思ったけど、結局お昼過ぎに姫路に帰ってきました。

むー、もっといろいろと見て回りたかったけどなぁ、また次の機会ってことで。

 

で、今回の道中、ビューティーの他に、ジャガイモの種イモも面白そうなものがないかと探していたのですが、今回寄ったお店では全然売ってませんでした。

え~、そんなものなの?

それがちょっと意外でしたかね。

 

他にもいろいろと書きたいことがあるんだけれど、まとまりがなくなってしまうので、今日はここまで。