普通に更新するの忘れてました。

今回は名鉄7300系です。


最近ネットで画像漁ってると頭のおかしい中華の偽通販サイト等が画像を無断利用した画像ばかり出て鬱陶しいだけでなく、このサイトのものも無断利用されていてなんか腹が立ってきたのですぐ元が分かるように試しに文字を入れてみました。


画像にプーさん入れたり天安門事件と大量に書いてやろうか??



…そんな事情はさておき7300系は意外にも3回製品化(うち2つはキット)されています。

今回紹介するのは現在一番入手がしやすくクセの少ない鉄コレ製品となります。

(それでも入手困難なのでオープンパッケージ化はよ)


名鉄7300系は旧型車の走行機器にパノラマカー と同等の車体を組み合わせた車両で1971年に登場しました。

三河線などに投入され、冷房や転換クロスシートなど支線区のサービスアップに大きく貢献しました。

7000番台を名乗ってはいるものの、走行機器は旧来の吊りかけ駆動方式ですのでパノラマカーやSR車とは連結出来ませんが同じ吊りかけ駆動の3400系や850系などといった戦前製の車両との併結運転が可能で明らかに年代の違う車両と繋がってる姿はなかなか面白いものであります。

実車は97年まで活躍し豊橋鉄道に譲渡されましたが2ドアかつ加速力の低さから遅延を頻発し新ダイヤに合わせられず東急7200系に置き換えられ2002年に全車廃車となっています。

しかし幸か不幸か一部の車両は保存されており現在でもその姿拝むことが出来るかもしれません。



7301fが電動方向幕の試験もやっていたようですが問題があったのか他編成に普及することなくしばらくして元に戻っています。




後年は照明の削減や座席撤去、窓のゴムが灰色から黒色になるなどパノラマカーグループとはどこか様子の違うものとなり、よりなんちゃってパノラマカー色を強めていくのでした…


fs36の代わりに類似のfs13を装備したもの

1978年頃から3800由来の台車からfs-36台車に交換された。

製品には長いこと専用の台車がなく類似の台車を使うのが基本でしたが最近は便利なもので各ガレージメーカー様から専用のものが出ています。

いい時代になりましたね…


台車だけでなく床下もしっかりあります💪💪

(武蔵模型工房3Dプリンタ製)





鉄コレの7300系にはライト点灯化キットなるものがイズムワークスから出ています。

最新作の7312は床板、台車まで用意したなら点灯化もして✝️究極の7300系✝️を作ってしまおうと考え点灯化を実施、モーターも5200系から強奪用意しました。



製作時の画像(尺稼ぎのおまけ)






顔は平たく地味な印象ですが割と合わせられる車両は多く、程よく形態差もあり主役にも名脇役にもなれる使い勝手のいい車両だと思ってます。

そのためなのか同じ弾の18200系並みに見かけません18200系みたくいつかオープンパッケージでの販売が決まるといいですね(強制終了)