今日はずっと、珈琲をたしなむ一日でした。

 

朝は、金曜日の帰りに、成城石井スーパーで偶然発見した「チュングエンコーヒー」を開封。

珈琲は大好きですが、ベトナムコーヒーのことは全然知らなかったです。

相変わらず、北谷ゆりさんのブログから情報を仕入れる自分って。。。

 

☆ということで、チュングエンというブランドはベトナムでも一番メジャーなものらしいです。

粉末タイプのインスタント珈琲ですが、しっかりした珈琲の味に加えてかなり濃厚なミルク風味で大変美味しかったです。

あとで調べたところ、ベトナムコーヒーはコンデンスミルク(練乳)と混ぜるのが特徴なんだそうで、納得の濃厚さです。

今日は氷でアイスに仕上げましたが、もっと冬になったら温かくしていただくと良いと思います。

 

↓こんな感じ

 

☆続いて、昼から少し買い物に行きましたが、そこでも「PECK」のリキッドコーヒーが半額になっているのを見つけ、イタリアンブレンドとマンデリンブレンドを思わずゲットしてしまいました。

PECKは、イタリアにあるパン等の食料品のブランドですが、いわゆるアイスコーヒーを瓶詰めにして、百貨店等でお中元等で出しているようです。

普段の朝は時間がなく、簡単に市販のアイスコーヒーを牛乳でわって飲むのが日課なのですが、しばらくは朝がやや贅沢になるんじゃないか、とちょっと楽しみです。

 

☆最後に、買い物帰りの夕方に、「MELLOW BROWN」という喫茶店で休憩し、ロングブラックのアイスコーヒーをいただきました。こちらの喫茶店はUCCが経営しているようで、以前も一度寄りましたが、珈琲が深い苦みで大変美味しかった記憶がありました。

前回はカフェラテで、今回は、ロングブラックのアイスを頼みました。

ここで自分は、またしても勉強になりましたが、オーストラリアでは、ロングブラックというと、いわゆる普通の珈琲で、ショートブラックというのがエスプレッソというように呼ばれているらしいですね。これも全然知らなかったです。

こちらの喫茶店では、他にもフラットホワイトとか、オーストラリア風の呼び方になっているみたいで、おしゃれです。今度、また行こう。

さて、自分のロングブラックのアイスコーヒーですが、エスプレッソ、氷、水が別々に出てきて、自分で混ぜて飲むスタイルになってました。程よい苦みで大変美味しかったです。

 

↓こんな感じ

 

 

☆たくさん珈琲に触れた一日でしたが、美味しく楽しかったです。

自分は知らないことはっかりですが、飲み物っていろいろあるんですね~。

また、いろいろ試したいと思います。

 

☆今回の一言

 「Love the life you live. Live the life you love.」  ボブ・マーリー

 自分の生きる人生を愛せ。自分の愛する人生を生きよ。