帰国子女受験.comの齊藤です。
桐朋女子高校の、2025年度帰国子女枠9月編入試験の合格発表7月5日(土)にありました。
スカイプレッスン受講生、桐朋女子高校に合格です!

担当は、札幌医科大学の小林先生です。
小林先生はイギリス出身の帰国生です。
理系ですが、文系科目の指導、特に国語の指導が得意です。
小学校編入試験から高校受験まで、幅広く指導ができるんですよ。
さて今回は、世田谷学園中学の帰国生優遇措置と帰国子女枠編入試験についてお伝えします。
世田谷学園中学は、帰国生に対して一般入試で優遇措置と帰国子女枠編入試験を行います。
まず、帰国生優遇措置についてです。
世田谷学園中学の帰国生優遇措置を確認してみましょう。
2026年度入試 帰国生優遇措置について
海外帰国子女は、原則として「海外経験1年以上、帰国3年以内の者」としていますが、海外での生活された国や様々な事情によって、日本と学習環境が全く違い、受験勉強が思うようにできなかった背景があります。
世田谷学園では、この点を考慮し、全試験日程において、得点に加点する制度を導入しております。
ただし、入学後は、特別の学習形態をとることはありません。
出願にあたっては、学園所定の海外在留証明書と受験番号記入用紙をご提出ください。
海外帰国子女は、原則として「海外経験1年以上、帰国3年以内の者」としていますが、海外での生活された国や様々な事情によって、日本と学習環境が全く違い、受験勉強が思うようにできなかった背景があります。
世田谷学園では、この点を考慮し、全試験日程において、得点に加点する制度を導入しております。
ただし、入学後は、特別の学習形態をとることはありません。
出願にあたっては、学園所定の海外在留証明書と受験番号記入用紙をご提出ください。
世田谷学園中学では帰国子女枠入試を行いませんが、帰国生が一般入試を受験する場合は一定の加点するということです。
世田谷学園中学の2026年度帰国子女枠入試の試験日と試験科目を確認してみましょう。
世田谷学園中学の2026年度帰国子女枠入試の試験日と試験科目
・試験日: 1次試験(2月1日午前)、算数特選(2月1日午後)、2次試験(2月2日午前)、3次試験(2月4日午前)
・本科コース試験科目(1次〜3次試験) 300点満点: 算数(60分 100点満点)、国語(50分 100点満点)、理社(各30分 50点満点)
・理数コース試験科目(1次〜3次試験) 450点満点: 算数(60分 100点満点)、国語(50分 100点満点)、理科(30分 100点満点)、社会(30分 50点満点)
※本科コースと理数コースの試験問題は同じ。
※算数特選(2月1日午後)で受験する場合は、算数1科目(60分 100点満点)となる。
・試験日: 1次試験(2月1日午前)、算数特選(2月1日午後)、2次試験(2月2日午前)、3次試験(2月4日午前)
・本科コース試験科目(1次〜3次試験) 300点満点: 算数(60分 100点満点)、国語(50分 100点満点)、理社(各30分 50点満点)
・理数コース試験科目(1次〜3次試験) 450点満点: 算数(60分 100点満点)、国語(50分 100点満点)、理科(30分 100点満点)、社会(30分 50点満点)
※本科コースと理数コースの試験問題は同じ。
※算数特選(2月1日午後)で受験する場合は、算数1科目(60分 100点満点)となる。
受験で加点措置をしてもらえるのは、帰国生にとってとてもありがたいですよね!
しかし、一般入試と同じ試験日で同じ試験問題になるので、算数特選以外は、一般受験を考えている帰国生以外は受験しにくいかもしれません。
次に、帰国子女枠編入試験についてです。
世田谷学園中学のHPには記載されていませんが、欠員がある限り、随時帰国子女枠編入試験を行います。
ご存知でしたか?
帰国子女枠編入試験の試験科目です。
・世田谷学園帰国子女枠編入試験の試験科目: 国数英(各50分 各100点満点)、受験生面接試験(日本語 10~15分程度)
編入試験には理社が出題されませんし、早期の編入試験ならば受験範囲が狭くなります。
帰任時期を調整することができる場合は、帰国子女枠編入試験という選択肢もありますよ。
それでは、メールマガジンのお知らせです。
今回は、世田谷学園中学の帰国子女枠編入試験内容について、お伝えします。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
9月7日(日)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。