洗足学園中学の、2025年度帰国子生入試A方式の面接試験内容について、お伝えします。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 洗足学園中学の、2025年度帰国子生入試A方式の面接試験内容について、お伝えします。

帰国子女受験.comの齊藤です。

大妻中野中学GLCの、2025年度一般入試第1回の合格発表が2月1日(土)にありました。

スカイプレッスン受講生、大妻中野中学GLCに合格です!

担当は、九州大学工学部の池田先生です。



池田先生は、文系科目と理系科目のどちらも指導できます。

また、願書作成も得意です。

さらに、英語エッセイ指導や、高校編入試験対策など、幅広く対応できるんですよ。

さて今回は、洗足学園中学の、2025年度帰国生入試A方式の面接試験内容について、お伝えします。

2025年1月11日(土)に行われた内容です。

参考にしてみてくださいね。

・面接試験内容

・How many friends should people have?
・友だちは何人いるべきでしょうか?

※あなたの性格に関する質問(Life Story – relate real moments)に該当

・If humans survived twice the time, would the world become better or worse?
・人が2倍の長さで生きられるとしたら、世界は良くなるのでしょうか、それとも悪くなるのでしょうか?

※あなたの意見に関する質問(Current Events - justified opinion)

・Tell me the character and the book that made a difficult decision, and what do you think about it ?
難しい決断をしたキャラクターと本を教えてください。そして、それについてあなたはどう思いますか?

※これまでに読んだ本に関する質問(Books - analysis over summary)に該当

・What is the definition of freedom? and explain when you felt that you were free.
・自由の定義とは?そして、あなたが自由だと感じたときについて説明してください。

※あなたの性格に関する質問(Life Story – relate real moments)に該当

・Do you think it is good for the earth that many tourists are coming?
・たくさんの観光客が訪れることは地球にとって良いことだと思いますか?

※あなたの意見に関する質問(Current Events - justified opinion)

今回の帰国子女枠入試でも、『洗足学園中学の帰国子女枠入試で出題されやすい3つのカテゴリー』からそれぞれ質問されました。

洗足学園中学の帰国子女枠入試で出題されやすい質問

1、これまでに読んだ本に関する質問(Books - analysis over summary)


・本からのメッセージに関する質問に対して自身の意見を述べる。
・本のテーマに関する質問に対して自身の意見を述べる。

・本の登場人物に関する質問に対して自身の意見を述べる。
・上記3つ以外の質問に対して自身の意見を述べる。

2、あなたの意見に関する質問(Current Events - justified opinion)

・時事問題に関する質問に対して自身の意見を述べる。

3、あなたの性格に関する質問(Life Story – relate real moments)

・自身の人生において何が重要であるかに関する質問に対して自身の意見を述べる。

上記が3つのカテゴリーとなります。

どの質問も難しいですが、特に「3、あなたの性格に関する質問(Life Story – relate real moments)」が難しいのではないでしょうか。

人生経験12年間の帰国生が、「自身の人生において何が重要であるか」に対して回答するためには、先達の力を借りた方が良さそうですね。


それでは、メルマガのお知らせです。

今回は、洗足学園中学の帰国生入試の英語面接試験「3、あなたの性格に関する質問(Life Story – relate real moments)」の対策方法を、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

オランダの帰国生に向けてお伝えします。

3月3日(月)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。