立川国際中等教育学校 「プレゼン対策の基本の基」勉強会をスカイプレッスン受講生限定で行いました。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 東京都立立川国際中等教育学校の 「パーソナルプレゼンテーション対策の基本の基」勉強会を、スカイプレッスン受講生限定で行いました。

帰国子女受験.comの齊藤です。



東京都立立川国際中等教育学校の 「パーソナルプレゼンテーション対策の基本の基」勉強会を、行いました。



・開催日時: 日本時間12月10日(日)21時~22時

スカイプレッスン受講生限定で開催したんですよ。^^


Zoomを使っての勉強会で、世界各地から10名様がご参加くださいました。

東京都立立川国際中等教育学校の 「パーソナルプレゼンテーション対策の基本の基」勉強会の流れ

1、東京都立立川国際中等教育学校の帰国子女枠入試では何を見ているか: 受験生の活動実績を確認する

2、東京都立立川国際中等教育学校の帰国子女枠入試の合格ライン

3、高得点を狙えるプレゼン原稿の構成について

4、簡単なプレゼン資料作成方法について

5、効果的な5分間プレゼンの仕方について

次に、参加者のみなさんからの感想です。

齊藤先生、昨日は貴重な勉強会をありがとうございました。

子どもと一緒に受講していたのですが、齊藤先生から高得点を狙えるコツをたくさん教えていただけたので、子どもはとても興奮しておりました。

受講後に、さらにやる気が出ておりました。

評価が高くなるように、プレゼン原稿を推敲します。

完成しましたら、添削をよろしくお願いします。

---

齊藤先生、勉強会が大変参考になりました。

立川国際の帰国子女枠入試当日の面接試験の流れがよく分かったので、子どもも私も安心しました。

面接試験で聞かれる質問も分かったので、事前にしっかりと準備できそうです。


齊藤先生のアドバイス通りに準備していけばプレゼン原稿も資料も面接の回答も大丈夫だと確信できたので、親子でしっかり取り組みます。

引き続き、よろしくお願いいたします。

---

齊藤先生、立川国際のプレゼン勉強会を開催してくださり、ありがとうございました。

子どもも私も、「プレゼンって、どうするのか?」と疑問に思っていましたが、先生が実際にプレゼンの仕方を見せてくださったので、とてもよくわかりました。

また、「パーソナルプレゼンテーションは、活動報告書と同じ」「舞台の上に立ったつもりで、プレゼンをしてください」の説明がとても印象的でした。


子どもには頑張ってもらって、絶対に合格してほしいです。

あと1か月ほどですが、よろしくお願いします。

---

齊藤先生、立川国際の勉強会に参加させていただき、ありがとうございました。

プレゼン原稿の型も、プレゼンのやり方も、先生の説明が具体的だったのでよくわかりましたし、何よりとても楽しかったです。

家族全員のやる気がものすごく充電されました。


あと1か月半、頑張ります!

最後に、東京都立立川国際中等教育学校の 「パーソナルプレゼンテーション対策の基本の基」勉強会の動画についてです。



スカイプレッスン受講生で、勉強会に参加されたみなさんは、勉強会の動画を見ることができます。

しっかり復習をしてくださいね。

今後スカイプレッスンでは、レッスン受講生限定で動画教材を配信していく予定です。

楽しみにしていてくださいね。^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。


また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、三田国際学園中学ICコースの帰国子女枠入試ついて、お伝えします。

12月22日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。