海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
さて今回は、2021年度オンライン帰国子女枠入試実施校についてお伝えします。
先日、2020年度帰国枠9月編入試験が行われたのですが、オンラインで入試を行う学校がありました。
・編入試験後に滞在国への再入国が難しいため、帰国することができない帰国生
・日本へのフライトが減便されていて、帰国後は14日間の自主隔離期間があるため、帰国時期を決めにくい帰国生
たとえば、上記の帰国生に対応するためです。
・かえつ有明中学高校
・関西学院千里国際中学高校
・国際基督教大学高校(ICU)
・静岡聖光学院中学高校
・宝仙学園中学高校共学部理数インター
・関西学院千里国際中学高校
・国際基督教大学高校(ICU)
・静岡聖光学院中学高校
・宝仙学園中学高校共学部理数インター
上記5校が、オンライン帰国枠編入試験を行いました。
オンライン入試実施校は少数派でしたが、このことによって、学校にも受験生にも、オンライン入試が広く認知されたのかもしれません。
7月から2021年度帰国枠入試の募集要項がアップされていますが、オンライン入試が増えていることがわかります。
入試時期までに新型コロナウイルスが収束しないかもしれませんし、現在は海外への渡航が制限されているために海外入試の開催が難しい状況であることも、関係していると思います。
このオンライン帰国枠入試ですが、上手く活用すれば、受験校の選択肢を増やすことができるんですよ。^^
そのためには、どの学校をオンラインで受験して、日本にいつ帰国して受験するかを考える必要があります。
2021年度帰国枠入試を受験する帰国生のお役に立ちたいので。
コロナのために帰国が困難な帰国生対象の2021年度オンライン帰国枠入試実施校を、アップしていきます。
メルマガ読者さん限定です。^^
参考にしてみてくださいね。
2021年度、オンライン帰国枠入試実施校 10月20日時点
・10月10日(土): 名古屋国際中学高校(愛知)第1回
・10月11日(日): 文化学園大学杉並中学高学(東京) ※ アジア・オセアニア方面
・10月17日(月): 山脇学園中学校(東京)A
・10月17日(月): 福岡女学院高校(福岡)
・10月18日(火): 山脇学園中学校(東京)B
・10月17日(土): 工学院大学附属中学高校(東京) ※ヨーロッパ・アフリカ地域
・10月18日(日): 工学院大学附属中学高校(東京) ※アジア・オセアニア地域
・10月19日(月): 工学院大学附属中学高校(東京) ※アメリカ(中南米)地域
・10月24日(土): 山脇学園中学校(東京)C
・10月24日(土): 親和中学高校(兵庫)第1回
・10月25日(日): 大妻中野中学高校(東京) ※シンガポール会場の特別措置
・10月25日(日): 山脇学園中学校(東京)D
・10月29日(木)~31日(土): 国本女子中学高校(東京)第1回
・10月31日(土): 名古屋国際中学高校(愛知)第2回
・10月31日(土)、11月1日(日): 土浦日本大学高等学校(茨城)
・11月7日(土): 名古屋国際中学高校(愛知)第3回
・11月8日(日): 文化学園大学杉並中学高学(東京) ※ 欧米方面
・11月9日(月)~11月 21 日(土): 宝仙学園中学高校共学部理数インター(東京)
・11月14日(土): 神田女学園中学高校(東京)
・11月14日(土): 青稜中学(東京)
・11月14日(土): 和洋九段女子中学(東京)第1回
・11月15日(日)~17日(火): 国本女子中学高校(東京)第2回
・11月15日(日): 大妻中野中学高校(東京) ※ニューヨーク会場の特別措置
・11月18日(水)、または20日(金): 江戸川女子中学(東京)
・11月21日(土): 三輪田学園中学(東京)
・11月21日(土): 茗渓学園中学高校(茨城)
・11月22日(日): 関西学院千里国際中学高校(大阪)
・11月22日(日): 立命館宇治中学高校(京都)
・11月22日(日): 神戸国際中学(兵庫)
・11月23日(月): 実践女子学園中学高校(東京)第1回目
・11月25日(水): 女子聖学院中学(東京)
・11月28日(土)、29日(日): 東京女学館中学高校(東京)
・11月29日(日): 大妻多摩中学(東京)
・11月30日(月): ドルトン東京学園中学(東京)帰国生型海外入試第1回
・12月1日(火)~4日(金): 清泉女子学院中学(神奈川)
・12月2日(水): ドルトン東京学園中学(東京)帰国生型海外入試第2回
・12月3日(木)~5日(土): 国本女子中学高校(東京)第3回
・12月6日(日): 田園調布学園中学(東京)
・12月6日(日): 桐朋女子中学高校(東京)第1回
・12月6日(日): 静岡聖光中学(静岡)
・12月6日(日): 親和中学高校(兵庫)第2回
・12月8日(火): 聖学院中学高校(東京) 中学、高校(推薦)
・12月8日(火): 同志社国際高校(京都)特別推薦入試条件A
・12月10日(木): かえつ有明中学高校(東京)
・12月12日(土): ドルトン東京学園中学(東京)帰国生型国内入試第1回
・12月12日(土): 日本大学豊山女子中学(東京)
・12月12日(土): カリタス女子中学(神奈川)
・12月12日(土): 関東学院六浦中学校(神奈川)Ⅰ期
・12月13日(日): 聖セシリア女子中学(神奈川)
・12月19日(土): 湘南白百合中学(神奈川)
・12月20日(日): 文教大学付属中学高校(東京)
・12月26日(土): 和洋九段女子中学(東京)第2回
・1月7日(木): 共立女子第二中学(東京)
・1月7日(木): ドルトン東京学園中学(東京)帰国生型国内入試第2回
・1月10日(月): 実践女子学園中学(東京)第2回目
・1月13日(水): 聖学院中学高校(東京) 高校(一般)
・1月16日(土): 関東学院六浦中学校(神奈川)Ⅱ期
・1月22日(金): 桐朋女子中学高校(東京)第2回
・10月10日(土): 名古屋国際中学高校(愛知)第1回
・10月11日(日): 文化学園大学杉並中学高学(東京) ※ アジア・オセアニア方面
・10月17日(月): 山脇学園中学校(東京)A
・10月17日(月): 福岡女学院高校(福岡)
・10月18日(火): 山脇学園中学校(東京)B
・10月17日(土): 工学院大学附属中学高校(東京) ※ヨーロッパ・アフリカ地域
・10月18日(日): 工学院大学附属中学高校(東京) ※アジア・オセアニア地域
・10月19日(月): 工学院大学附属中学高校(東京) ※アメリカ(中南米)地域
・10月24日(土): 山脇学園中学校(東京)C
・10月24日(土): 親和中学高校(兵庫)第1回
・10月25日(日): 大妻中野中学高校(東京) ※シンガポール会場の特別措置
・10月25日(日): 山脇学園中学校(東京)D
・10月29日(木)~31日(土): 国本女子中学高校(東京)第1回
・10月31日(土): 名古屋国際中学高校(愛知)第2回
・10月31日(土)、11月1日(日): 土浦日本大学高等学校(茨城)
・11月7日(土): 名古屋国際中学高校(愛知)第3回
・11月8日(日): 文化学園大学杉並中学高学(東京) ※ 欧米方面
・11月9日(月)~11月 21 日(土): 宝仙学園中学高校共学部理数インター(東京)
・11月14日(土): 神田女学園中学高校(東京)
・11月14日(土): 青稜中学(東京)
・11月14日(土): 和洋九段女子中学(東京)第1回
・11月15日(日)~17日(火): 国本女子中学高校(東京)第2回
・11月15日(日): 大妻中野中学高校(東京) ※ニューヨーク会場の特別措置
・11月18日(水)、または20日(金): 江戸川女子中学(東京)
・11月21日(土): 三輪田学園中学(東京)
・11月21日(土): 茗渓学園中学高校(茨城)
・11月22日(日): 関西学院千里国際中学高校(大阪)
・11月22日(日): 立命館宇治中学高校(京都)
・11月22日(日): 神戸国際中学(兵庫)
・11月23日(月): 実践女子学園中学高校(東京)第1回目
・11月25日(水): 女子聖学院中学(東京)
・11月28日(土)、29日(日): 東京女学館中学高校(東京)
・11月29日(日): 大妻多摩中学(東京)
・11月30日(月): ドルトン東京学園中学(東京)帰国生型海外入試第1回
・12月1日(火)~4日(金): 清泉女子学院中学(神奈川)
・12月2日(水): ドルトン東京学園中学(東京)帰国生型海外入試第2回
・12月3日(木)~5日(土): 国本女子中学高校(東京)第3回
・12月6日(日): 田園調布学園中学(東京)
・12月6日(日): 桐朋女子中学高校(東京)第1回
・12月6日(日): 静岡聖光中学(静岡)
・12月6日(日): 親和中学高校(兵庫)第2回
・12月8日(火): 聖学院中学高校(東京) 中学、高校(推薦)
・12月8日(火): 同志社国際高校(京都)特別推薦入試条件A
・12月10日(木): かえつ有明中学高校(東京)
・12月12日(土): ドルトン東京学園中学(東京)帰国生型国内入試第1回
・12月12日(土): 日本大学豊山女子中学(東京)
・12月12日(土): カリタス女子中学(神奈川)
・12月12日(土): 関東学院六浦中学校(神奈川)Ⅰ期
・12月13日(日): 聖セシリア女子中学(神奈川)
・12月19日(土): 湘南白百合中学(神奈川)
・12月20日(日): 文教大学付属中学高校(東京)
・12月26日(土): 和洋九段女子中学(東京)第2回
・1月7日(木): 共立女子第二中学(東京)
・1月7日(木): ドルトン東京学園中学(東京)帰国生型国内入試第2回
・1月10日(月): 実践女子学園中学(東京)第2回目
・1月13日(水): 聖学院中学高校(東京) 高校(一般)
・1月16日(土): 関東学院六浦中学校(神奈川)Ⅱ期
・1月22日(金): 桐朋女子中学高校(東京)第2回
・帰国枠入試とオンライン帰国枠入試を両方行う
・海外にいる帰国生を対象としたオンライン入試を行う
・帰国枠入試をすべてオンラインで行う
オンライン帰国枠入試の受験資格が学校によって異なります。
受験校の募集要項をしっかりと確認してくださいね。
帰国枠入試についてご質問がある場合は、齊藤までご連絡くださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。