海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
9月6日(木)に北海道で地震が発生いたしました。
幸い、スカイプレッスン講師陣、その家族、そして私の家族は、無事でした。
そして8日(金)の朝から弊社の事務所には電気が復旧し、夜にはスカイプレッスン講師陣と私の自宅にも電気が復旧いたしました。
インターネットもほぼ問題なく使えるようになっています。
サービスが滞り、皆さまにはご迷惑をおかけしています。
申し訳ございませんでした。
現在は、スカイプレッスンとレッスン受講生の面談の振替を確定させて、実施している途中です。
今しばらくお待ちくださいますよう、よろしくお願いいたします。
さて今回は、朝日新聞社のAERA with Kids 2018年秋号についてお伝えします。
8月1日(水)に行った、第19回帰国枠入試について解説するランチ会の後に、朝日新聞社の『AERA with Kids』から、取材を受けました。

朝日新聞社東京本社でです。^^
英語にまつわる進路や小学生の留学について、私の考えを述べさせていただきました。

64ページの、おうち英語教材特集のPart4の進路・留学編です。
もしよかったら、読んでみてくださいね。^^
ところで、今回取材してくださった編集部のみなさんはお母さんでした。
お子さんの英語教育や英語力を活かした受験について、たくさん質問を受けました。
雑誌には掲載されていないのですが、帰国生にとって役に立ちますし、きっと面白いと思いますよ。^^
では、メルマガのお知らせです。
今回は、朝日新聞社のAERA with Kids 2018年秋号の取材で受けた質問とその回答ついてお伝えします。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
9月14日(金)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。