帰国子女枠中学・高校入試、帰国子女枠編入試験を担当する、北海道大学医学部の田中先生です。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 帰国子女枠中学・高校入試、帰国子女枠編入試験を担当する、北海道大学医学部の田中先生です。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

私たちは、帰国生、国内インター生、そして留学生のみなさんが、帰国子女枠入試で合格するためのレッスンを行っています。

レッスン内容は以下の通りです。

・帰国子女枠入試: 中学、高校、大学 (英語エッセイ、日本語作文、面接)

・一般入試: 中学、高校 (国算理社、国数英理社)

・帰国子女枠編入試験: 小学校、中学校、高校

・英検対策: 準2級、2級、準1級、1級

・TOEIC対策

・TOEFL対策

北海道大学の医学部、歯学部、薬学部、獣医学部、農学部、経済学部の講師が、帰国生のみなさんが選択される入試や、必要となる英語資格に対応します。

今回は講師のひとりである、田中友貴(たなかゆうき)先生を紹介します。



北海道大学医学部6年生、札幌南高校出身

彼は北海道の公立トップ校である、札幌南高校を卒業しています。

平成31年度、札幌南高校、現役生大学進学実績(卒業生321名)→ サンデー毎日増刊大学入試全記録より

・東大 14名
・京大 8名
・北大 64名

---
国立大合格者合計 201名


5人に1人以上の割合で、北大に現役で合格しています。

そして卒業生321名中、201名が、国公立大学に現役で合格しています。

彼はその南高に合格し、そして北大医学部に合格しています。

田中先生の、2017年度、2018年度、2019年度、2020年度の合格実績です。

・聖徳大学附属小学校

・同志社国際学院初等部

・市川中学

・かえつ有明中学Advanced

・かえつ有明中学Honors

・関西学院千里国際中学

・渋谷教育学園渋谷中学

・渋谷教育学園幕張中学

・逗子開成中学

・成城中学

・洗足学園中学

・東京学芸国際中等教育学校

・東京都市大学等々力中学

・同志社国際中学

・東京都立立川国際中等教育学校

・東京都立白鷗高等学校附属中学校

・三田国際中学

・茗渓学園中学

・アサンプション国際高校

・岩田学園高校

・関西学院千里国際高校

・国際基督教大学高校(ICU)推薦

・国際基督教大学高校(ICU)書類選考

・同志社国際高校

・桐蔭学園高校

・日本大学高校

・日本大学習志野高校

・アジア太平洋立命館大学

理系なので理数科目の指導はもちろん得意なのですが、国語を教えるのも上手です。

特に現地校やインターに通う生徒さんから、国語の指導の評判が良いんですよ。

とても面倒見がよくて、熱心で、生徒さんを引っ張っていってくれます。

いつも忍耐強く、生徒さんからの人気が高いので、頼りにしているんですよ。^^

私たちの、帰国子女枠入試レッスンは、札幌に拠点を置いています。

ですから、北海道で一番レベルの高い北海道大学で、しかも理系学部の英語が得意な先生のみ、採用しているんですよ。

しっかりと研修を受けた先生方が、帰国子女枠中学・高校入試、編入試験に合格するためのレッスンを行います。


生徒さん、それぞれに応じて、個別で対応いたします。

一緒にがんばって、帰国枠入試に合格しましょうね!


大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。