帰国子女枠入試について解説するランチ会@香港のTHE PENINSULAは大盛況でした。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 帰国子女枠入試について解説するランチ会@香港のTHE PENINSULAは大盛況でした。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

今回は、2017年度帰国枠入試、帰国枠編入試験について、解説するランチ会について、お伝えします。



5月5日(金)、香港のTHE PENINSULAで、第11回目のランチ会を行いました。



香港の駐在員のみなさん、そして日本から参加してくださった方、総勢16名様と一緒に。

美味しいランチをいただきながら、帰国枠入試について勉強をしました。



とても楽しい3時間でした。^^

ランチ会@香港の感想です。

齊藤先生、香港でのランチ会、本当にありがとうございました!

ペニンシュラの美味しいランチを味わう余裕もないほど。

先生のとてもわかりやすく、他では聞いたことのない貴重なお話に魅了され。

一言ももらすまいと、お話を聞くのとメモを取るので、あっという間に3時間が過ぎたという感じです。


3時間こんなに集中し、必死で聞いたというのは初めてかも、というくらいです。

ついつい受験となると、算数や国語のテキストを徹底的にやる!というイメージでしたが。

先生のお話をうかがい、海外で暮らしていること。

そのこと自体がとても価値のあることだということを、再認識させていただきました。


そして、受験勉強一色ではなく、海外での生活やアクティビティ、さらには学校での勉強をしっかりし、学校生活を思い切り楽しむ!

これぞ、志望校合格への道なのだと教えていただきました。

---

齊藤先生、この度はこのような貴重な機会をいただき、感謝の気持ちでいっぱいです。

先生のお話の中で、エッセイの書き方の具体例を教えて下さったことが特に印象に残っています。

「様々な」「たくさんの」「一生懸命やりました」などのフレーズに頼るのはNGで。

経験に基づいた具体例を挙げることが必要とおっしゃっていたことを、帰宅後すぐに子どもたちに伝えました。


これからは日本と香港のちょっとした違いを、気づくたびにメモするそうです。

これからも何卒よろしくお願いします。

本当にありがとうございました。

---

齊藤先生、今日はランチ会での有意義な時間を、どうもありがとうございました。

まだ帰国子女受験について、どのような勉強をしていったらよいのかわからない状態でしたが。

先生のお話をうかがって、受験を具体的にイメージできる様になりました。


また、いつ帰国になるかわからないのですが、こちらにいるうちに、海外ならではの経験もたくさんさせてあげたいと思いました。

先生にはお菓子、お守りなど温かいお心遣いをいただき、大変恐縮しております。ありがとうございました。

今後ともまたご相談させていただきたいと思います。

どうぞよろしくお願いいたします。

---

齊藤先生、昨日はランチ会で貴重なお話をうかがうことができました。

本当にありがとうございました。

インターからの私立受験も決して甘いものではないことを、改めて肝に銘じました。

一方、これからの学習如何で、まだチャンスがある事も実感致しました。

近いうちに、子ども本人に合った学習方法を、先生にオーダーメイドしていただけると有り難いです。


何卒宜しくお願い申し上げます。

ランチ会のご参加していただき、ありがとうございました。

お会いできて嬉しかったです。

ぜひ、またお会いしてくださいね。^^

ところで、「帰国子女枠入試について解説するランチ会」@丸の内を、7月30日(日)に開催いたします。

確定です。

8月1日(火)に、海外子女教育振興財団による、「2017年度帰国生のための学校説明会」が東京で行われますので、7月30日の開催にいたしました。^^

本日、5月9日(火)の20時から、メールマガジンで募集いたします。


・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』


ぜひ、ご参加くださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。