海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
帰国生のみなさん、帰国枠入試の合格に必要な願書の書き方を、正しく学びませんか?
私の下で願書の書き方を学ぶと、帰国枠入試で願書を重視する学校に合格できます。
・東京学芸大学附属国際中等教育学校 27名
・成蹊小学校国際学級 3名
・国際基督京大学高校推薦入試 8名
・早稲田大学本庄学院I選抜 2名
・大阪教育大学附属池田中学 2名
・関西学院千里国際中学高校 10名
たとえば上記のような願書重視校に、合格できます。

私は帰国枠入試に18年携わり、2000人以上の生徒を指導してきています。
帰国枠入試合格者は、もちろん2000人以上となります。
その帰国枠入試のプロ講師が、これまでに合格した生徒さんの願書を使って、正しい願書の書き方を解説します。
あなたも、合格できる願書を書けるようになりませんか?
ひょっとしたら、「願書が重要?」と思われる方もいらっしゃるかもしれませんので。
帰国枠入試の特徴を改めて確認してみましょう。
まず、帰国枠入試のメリットです。
1、試験科目が減る
2、試験内容が簡単になる
3、合格点が下がる
上記の対応をしてくれる学校が多いです。
学習環境が整っていない場所で、受験準備に取り組まなければいけない生徒さんのことを、配慮してくれているからです。
次に、帰国枠入試に課せられる内容です。
1、外国語運用力を試される
2、作文エッセイで自身の経験について述べる
3、面接試験で自身の経験について述べる
4、願書で自身の経験について述べる
帰国生受け入れ校では、準備のしにくい環境を配慮する代わりに。
海外で得られた経験を、存分にアピールするよう求めています。
一般入試と帰国枠入試は、まったく別の試験なんです。
大阪教育大学附属池田中学校の一般入試と帰国枠入試を比べて、違いを確認してみましょう。

2015年度の入試要項です。
・大阪教育大学附属池田中学校の一般入試
1月24日(土)、第一次選考(筆記試験): 国算(各80点満点)
筆記試験の結果で、第一次選考通過者を決定
1月27日(火)、第二次次選考(筆記試験と実技試験): 理社から1教科選択(各50点満点)、音楽、図工、家庭科、体育から1教科選択(各30点満点)
筆記試験と実技試験の合計点と調査書内容で、合格者を決定
・大阪教育大学附属池田中学校の帰国子女枠入試
1月15日(金)、18日(月)、19日(火)のいずれかで、第一次選考(面接試験): 海外生活報告書に基づいて、親子面接
1月24日(土)、第二次選考(筆記試験): 国算(各80点満点)
第一次選考、第二次選考、および提出書類(願書のこと)を総合的に見て、合格者を決定
1月24日(土)、第一次選考(筆記試験): 国算(各80点満点)
筆記試験の結果で、第一次選考通過者を決定
1月27日(火)、第二次次選考(筆記試験と実技試験): 理社から1教科選択(各50点満点)、音楽、図工、家庭科、体育から1教科選択(各30点満点)
筆記試験と実技試験の合計点と調査書内容で、合格者を決定
・大阪教育大学附属池田中学校の帰国子女枠入試
1月15日(金)、18日(月)、19日(火)のいずれかで、第一次選考(面接試験): 海外生活報告書に基づいて、親子面接
1月24日(土)、第二次選考(筆記試験): 国算(各80点満点)
第一次選考、第二次選考、および提出書類(願書のこと)を総合的に見て、合格者を決定
一般入試は、学力と実技で合否が決まります。
そして帰国枠入試は、学力、面接、そして願書で合否が決まります。
大阪教育大学附属池田の帰国枠入試の願書ですが、たくさん書かなければいけないことで有名です。
願書の中で特に重要なのが、A4サイズ2枚分(800字~900字)の海外生活報告書です。
この報告書では、海外経験についてアピールをします。
面接試験では、この報告書に基づいて質問されますので、とても重要なのです。
そこで、報告書の書き方をお伝えします。
実はカンタンです。^^
・海外生活報告書を、帰国枠入試の作文と同じように書く
これでオッケーなんです。
合格できる帰国枠入試の作文の書き方と同じように、以下の3つを守って書いてください。
1、テーマに沿っていること(大教大池田の場合は、海外生活の報告となっていること)
2、海外経験を組み込んでいること
3、具体的な内容にすること
海外活動報告書のA4サイズ2枚分を、なるべく埋めた方が良いので、以下の構成で書きます。
・イントロ
・海外経験その1
・海外経年その2
・海外経験その3
・コンクルージョン
この構成で書くと、800字~900字でまとめやすいですよ。
もしよかったら、試してみてくださいね。^^
ちなみに私の指導に基づいて、大教大池田の活動報告書を準備して、受験したスカイプレッスン生は、全員合格しています。
正しい書き方で書いたので、池田中学の帰国枠入試に合格できたのですよ。
大阪教育大学附属池田中学の帰国子女枠入試を受験する場合は、正しく、願書を書いてくださいね。^^
帰国枠入試実施校の中には、願書を特に重視する学校が他にもありますので、覚えておいてください。
・東京学芸大学附属国際中等教育学校
・成蹊小学校国際学級
・国際基督京大学高校推薦入試
・早稲田大学本庄学院I選抜
・大阪教育大学附属池田中学
・関西学院千里国際中学高校
たとえば上記の6校です。
6校の願書の重要箇所は、以下の通りです。
1、東京学芸大学附属国際中等教育学校の願書の重要箇所
・将来の夢や希望、進路についての考え (Form2)
・本校入学後の学校生活の中で取り組みたいこと (Form2)
・資格、コンクール等の実績 (Form8)
・その他、特別な活動の実績 (Form8)
2、成蹊小学校国際学級の願書の重要箇所
・志願理由
・志願者の教育歴
3、国際基督京大学高校推薦入試の願書の重要箇所
・国際基督教大学高校に入学したい理由
・海外生活を通して学んだこと
・諸活動の状況や実績について
4、早稲田大学本庄学院I選抜の願書の重要箇所
・志望理由書
・自己アピール
・海外生活における教育方針について、心がけた点、留意した点について
5、大阪教育大学附属池田中学の願書の重要箇所
・海外生活報告書(A4で2枚以内)
6、関西学院千里国際中学高校の願書の重要箇所
・生活や活動の報告(書式C-1)
・志望理由(書式C-2)
・入学志願者調査書(書式D)
・将来の夢や希望、進路についての考え (Form2)
・本校入学後の学校生活の中で取り組みたいこと (Form2)
・資格、コンクール等の実績 (Form8)
・その他、特別な活動の実績 (Form8)
2、成蹊小学校国際学級の願書の重要箇所
・志願理由
・志願者の教育歴
3、国際基督京大学高校推薦入試の願書の重要箇所
・国際基督教大学高校に入学したい理由
・海外生活を通して学んだこと
・諸活動の状況や実績について
4、早稲田大学本庄学院I選抜の願書の重要箇所
・志望理由書
・自己アピール
・海外生活における教育方針について、心がけた点、留意した点について
5、大阪教育大学附属池田中学の願書の重要箇所
・海外生活報告書(A4で2枚以内)
6、関西学院千里国際中学高校の願書の重要箇所
・生活や活動の報告(書式C-1)
・志望理由(書式C-2)
・入学志願者調査書(書式D)
上記の部分が重要です、合否に関係します。
ですから、バッチリ準備してくださいね。^^
ところで、願書重視の6校に合格した、スカイプレッスン受講生の人数は以下の通りです。(2012年12月~2016年12月20日現在)
・東京学芸大学附属国際中等教育学校 27名
・成蹊小学校国際学級 3名
・国際基督京大学高校推薦入試 8名
・早稲田大学本庄学院I選抜 2名
・大阪教育大学附属池田中学 2名
・関西学院千里国際中学高校 10名
みなさん、重要箇所を正しい書き方で書きました。

その結果、合格しています。
合格したみなさんから、スカイプレッスンの感想をいただきました。
齊藤先生、小川先生
いつもお世話になっております、ご指導ありがとうございました。
海外からの受験で不安だらけでしたが、「先生にご指導頂いた通りにやれば大丈夫」と試験に臨みました。
東京学芸国際の願書もエッセイも、的確なご指導があったからこそできました。
本当に、齊藤先生、小川先生に出会えなければ、合格という結果を出せなかったと思います。
本当にありがとうございました。
---
齊藤先生
成蹊小学校に無事、合格いたしました。
先生のおっしゃった通り、国語と算数は、基本的な問題が出題されていたようです。
国語のご指導、ありがとうございました。
子どもは、先生とのレッスンが大好きでした。
願書の作成でもお世話になりました。
何日間考えても、主人と私では考え出せなかった志願理由を、先生にお願いしたら、わずか1時間面談を行っただけで、完成させてくださったときは、本当に驚きました。
しかも枠にぴったりの字数で。
合格は、齊藤先生のおかげです。
ありがとうございました。
---
齊藤先生、宮岡先生!
おかげ様で、ICU高校に合格しました!ありがとうございました。
何とかスケジュール調整をし、宮岡先生をご紹介して下さったことに、感謝を申し上げます。
今回の受験は、自分たち親子だけでは、到底乗り切れませんでした。
この合格は、宮岡先生とのスカイプレッスンがあったからこそ、勝ち取れた結果です。
願書指導、面接対策、ありがとうございました。
的確で、励ましの言葉と共にいただいたアドバイスは、本当に有難かったです。
お二人に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
---
齊藤先生、濱津先生、お世話になっております。
改めまして、レッスンありがとうございました。
素晴らしい志望理由書や自己アピールを作成していただき、感謝しています。
また、濱津先生からは、I選抜の国語と数学の過去問題の解説をしていただいたこと。
齊藤先生からは、面接試験練習を十分にしていただいたこと。
子どもを早稲田本庄に合格させていただき、本当にありがとうございました。
---
齊藤先生へ
大阪教育大学附属池田中学の帰国枠入試で出題された、面接の質問を書いてみます。
・志望理由
・自分のプレゼンテーションについて
・旅行に行って印象的だった場所の説明
・日本の学校と、滞在国の学校の違い
・日本の文化と、滞在国の文化の違い
・日本の文化と、滞在国の文化の具体例
・滞在していた国の人に、日本人を説明するとしたら
・将来の夢
面接中に気がついたことは、顔が見えていた面接官は3人でしたが、ついたての後ろにもたくさんの面接官がいました。
また、面接では、滞在国と日本の違いを聞かれることが多かったです。
先生と一緒に、活動生活報告書を準備したので、スラスラ答えられました。
先生の面接練習を受けて、忘れていた滞在国の細かいことを思い出しました。また、とても楽しい時間でした。
ありがとうございました。
---
齊藤先生、松尾先生
子どもが、関西学院千里国際の編入試験に無事合格することが出来ました。
お二人の先生には大変お世話になり、有難う御座いました。
授業では、松尾先生にお世話になっている点を色々と聞いておりましたので、それだけでも感謝しておりました。
合格の報告まで出来て、お礼の言葉もどのようにすれば良いか分かりません。
何時間かけてもまとめられない志望理由を、齊藤先生のアドバイスに従って書いたところ、実に分かりやすい内容になりまして。
私の力不足を感じた次第です。
お二人の先生に、やる気と自信を持たせて頂いた事を、大変感謝致します。
本当に有難う御座いました。
いつもお世話になっております、ご指導ありがとうございました。
海外からの受験で不安だらけでしたが、「先生にご指導頂いた通りにやれば大丈夫」と試験に臨みました。
東京学芸国際の願書もエッセイも、的確なご指導があったからこそできました。
本当に、齊藤先生、小川先生に出会えなければ、合格という結果を出せなかったと思います。
本当にありがとうございました。
---
齊藤先生
成蹊小学校に無事、合格いたしました。
先生のおっしゃった通り、国語と算数は、基本的な問題が出題されていたようです。
国語のご指導、ありがとうございました。
子どもは、先生とのレッスンが大好きでした。
願書の作成でもお世話になりました。
何日間考えても、主人と私では考え出せなかった志願理由を、先生にお願いしたら、わずか1時間面談を行っただけで、完成させてくださったときは、本当に驚きました。
しかも枠にぴったりの字数で。
合格は、齊藤先生のおかげです。
ありがとうございました。
---
齊藤先生、宮岡先生!
おかげ様で、ICU高校に合格しました!ありがとうございました。
何とかスケジュール調整をし、宮岡先生をご紹介して下さったことに、感謝を申し上げます。
今回の受験は、自分たち親子だけでは、到底乗り切れませんでした。
この合格は、宮岡先生とのスカイプレッスンがあったからこそ、勝ち取れた結果です。
願書指導、面接対策、ありがとうございました。
的確で、励ましの言葉と共にいただいたアドバイスは、本当に有難かったです。
お二人に心より感謝申し上げます。本当にありがとうございました。
---
齊藤先生、濱津先生、お世話になっております。
改めまして、レッスンありがとうございました。
素晴らしい志望理由書や自己アピールを作成していただき、感謝しています。
また、濱津先生からは、I選抜の国語と数学の過去問題の解説をしていただいたこと。
齊藤先生からは、面接試験練習を十分にしていただいたこと。
子どもを早稲田本庄に合格させていただき、本当にありがとうございました。
---
齊藤先生へ
大阪教育大学附属池田中学の帰国枠入試で出題された、面接の質問を書いてみます。
・志望理由
・自分のプレゼンテーションについて
・旅行に行って印象的だった場所の説明
・日本の学校と、滞在国の学校の違い
・日本の文化と、滞在国の文化の違い
・日本の文化と、滞在国の文化の具体例
・滞在していた国の人に、日本人を説明するとしたら
・将来の夢
面接中に気がついたことは、顔が見えていた面接官は3人でしたが、ついたての後ろにもたくさんの面接官がいました。
また、面接では、滞在国と日本の違いを聞かれることが多かったです。
先生と一緒に、活動生活報告書を準備したので、スラスラ答えられました。
先生の面接練習を受けて、忘れていた滞在国の細かいことを思い出しました。また、とても楽しい時間でした。
ありがとうございました。
---
齊藤先生、松尾先生
子どもが、関西学院千里国際の編入試験に無事合格することが出来ました。
お二人の先生には大変お世話になり、有難う御座いました。
授業では、松尾先生にお世話になっている点を色々と聞いておりましたので、それだけでも感謝しておりました。
合格の報告まで出来て、お礼の言葉もどのようにすれば良いか分かりません。
何時間かけてもまとめられない志望理由を、齊藤先生のアドバイスに従って書いたところ、実に分かりやすい内容になりまして。
私の力不足を感じた次第です。
お二人の先生に、やる気と自信を持たせて頂いた事を、大変感謝致します。
本当に有難う御座いました。
嬉しい感想をいただいています。
・東京学芸大学附属国際中等教育学校
・成蹊小学校国際学級
・国際基督京大学高校推薦入試
・早稲田大学本庄学院I選抜
・大阪教育大学附属池田中学
・関西学院千里国際中学高校
上記の6校を受験する帰国生のみなさんの多くは、願書で苦労されます。
バッチリでユニークな内容で願書を書かなければいけませんし、願書以外に準備しなければいけないこともあるからです。

だからできるだけカンタンに、合格できる願書を仕上げたいですよね。
そこで、東京学芸国際中等教育学校、成蹊小学校国際学級、国際基督教大学高校推薦入試、早稲田本庄高等学院I選抜、大阪教育大学附属池田中学校、関西学院千里国際中学。
これら6校の正しい願書の書き方を、DVDで解説することにいたしました。

これまでに合格した生徒さんの願書を使って、正しい願書の書き方を解説します。
帰国枠入試のプロから、自宅で、好きな時間に、正しい願書の書き方を学ぶことができます。
帰国子女枠入試、編入試験に合格した6人の願書を一挙公開!DVD2枚組
東京学芸国際中等教育学校、成蹊小学校国際学級、国際基督教大学高校推薦入試、早稲田本庄高等学院I選抜、大阪教育大学附属池田中学校、関西学院千里国際中学の願書の書き方を教えます。
このDVDの内容をご紹介しますね。

その1、帰国枠入試、帰国枠編入試験の願書の書き方について
・わかりやすく、カンタンに願書を書くコツについて
・願書内容をユニークにするコツについて
・願書を制限字数以内にまとめるコツについて
・願書の書き間違えを見つけるコツについて
・評価が高くなる願書の書き方について
その2、東京学芸大学附属国際中等教育学校に合格した生徒さんの願書を使って、重要箇所を解説
・将来の夢や希望、進路についての考え (Form2)
・本校入学後の学校生活の中で取り組みたいこと (Form2)
・資格、コンクール等の実績 (Form8)
・その他、特別な活動の実績 (Form8)
その3、成蹊小学校国際学級の願書に合格した生徒さんの願書を使って、重要箇所を解説
・志願理由
・志願者の教育歴
その4、国際基督京大学高校推薦入試の願書に合格した生徒さんの願書を使って、重要箇所を解説
・国際基督教大学高校に入学したい理由
・海外生活を通して学んだこと
・諸活動の状況や実績について
その5、早稲田大学本庄学院I選抜に合格した生徒さんの願書を使って、重要箇所を解説
・志望理由書
・自己アピール
・海外生活における教育方針について、心がけた点、留意した点について
その6、大阪教育大学附属池田中学に合格した生徒さんの願書を使って、重要箇所を解説
・海外生活報告書(A4で2枚以内)
その7、関西学院千里国際中学高校に合格した生徒さんの願書を使って、重要箇所を解説
・生活や活動の報告(書式C-1)
・志望理由(書式C-2)
・入学志願者調査書(書式D)
その8、質疑応答
・わかりやすく、カンタンに願書を書くコツについて
・願書内容をユニークにするコツについて
・願書を制限字数以内にまとめるコツについて
・願書の書き間違えを見つけるコツについて
・評価が高くなる願書の書き方について
その2、東京学芸大学附属国際中等教育学校に合格した生徒さんの願書を使って、重要箇所を解説
・将来の夢や希望、進路についての考え (Form2)
・本校入学後の学校生活の中で取り組みたいこと (Form2)
・資格、コンクール等の実績 (Form8)
・その他、特別な活動の実績 (Form8)
その3、成蹊小学校国際学級の願書に合格した生徒さんの願書を使って、重要箇所を解説
・志願理由
・志願者の教育歴
その4、国際基督京大学高校推薦入試の願書に合格した生徒さんの願書を使って、重要箇所を解説
・国際基督教大学高校に入学したい理由
・海外生活を通して学んだこと
・諸活動の状況や実績について
その5、早稲田大学本庄学院I選抜に合格した生徒さんの願書を使って、重要箇所を解説
・志望理由書
・自己アピール
・海外生活における教育方針について、心がけた点、留意した点について
その6、大阪教育大学附属池田中学に合格した生徒さんの願書を使って、重要箇所を解説
・海外生活報告書(A4で2枚以内)
その7、関西学院千里国際中学高校に合格した生徒さんの願書を使って、重要箇所を解説
・生活や活動の報告(書式C-1)
・志望理由(書式C-2)
・入学志願者調査書(書式D)
その8、質疑応答
このDVDには、ご覧頂いたあとすぐに、実践開始できるノウハウがたくさん収録されています。
今回のDVDは、たっぷり2枚組です。

・Disc1(130分)では、帰国枠入試、帰国枠編入試験の願書の書き方について
、東京学芸国際中等教育学校、成蹊小学校国際学級、国際基督教大学高校推薦入試の願書の書き方を。
・Disc2(76分)では、早稲田本庄高等学院I選抜、大阪教育大学附属池田中学校、関西学院千里国際中学の願書、願書に関するQ&A
Q&Aでは、願書を親が手伝っても良いのか、願書を書き間違えた場合は書き直した方が良いのか、願書は他の学校に使いまわしても良いのかなど、みなさんが質問しにくいことを、お答えしています。
発送は、DVDを撮影してくださった、TKデザインの高橋勝己さんにお願いしています。

帰国子女枠入試、編入試験に合格した6人の願書を一挙公開!DVD2枚組
東京学芸国際中等教育学校、成蹊小学校国際学級、国際基督教大学高校推薦入試、早稲田本庄高等学院I選抜、大阪教育大学附属池田中学校、関西学院千里国際中学の願書の書き方を教えます。
価格は2万5千円です。(国内、国外の送料+税込み)
このテクニック、ノウハウを実践したら、合格できる願書が書けるようになります。
DVDですから、何度も繰り返し見ることができますし、パソコンさえあれば、どこでも見ることができます。
DVDでは、願書重視校を突破するために、実例を使って、本当に重要な基礎的な部分をこってりお話しています。
このDVDで、帰国子女枠入試の願書重視校を突破して下さいね。
みなさんに、DVDセミナーでお会いできるのが楽しみです。^^
お申し込みは、クレジットカード、銀行振込に対応しております。
お届けは、国内であれば、ご注文後7日以内にお届けします。実際には、もっと早く到着 するかと思います。
ご注文はこちらからです!
「インフォカート」という販売会社のサイトに行きますが、とっても信頼できる安全なサイトですので、ご安心ください。
帰国子女枠入試、編入試験に合格した6人の願書を一挙公開!DVD2枚組
東京学芸国際中等教育学校、成蹊小学校国際学級、国際基督教大学高校推薦入試、早稲田本庄高等学院I選抜、大阪教育大学附属池田中学校、関西学院千里国際中学の願書の書き方を教えます。を手に入れてくださいね。
みなさんの合格を、応援しています。