海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
2016年度、加藤学園暁秀中学の帰国子女枠入試が、1月9日(土)に行われます。
・出願期間: 2015年12月10日(木)~2016年1月6日(水)
・試験科目: バイリンガルコース: 国語・算数・英語(各60分 各100点満点)・面接(親子)
バイリンガルコースは、国際バカロレア認定校です。
しかも、文部科学省のカリキュラムに準じていますので、バイリンガルコースから、日本の大学、海外の大学を目指すことができます。^^
学科試験だけでなく、面接試験も重要だそうですよ。
加藤学園暁秀を受験する帰国生のみなさん、がんばってくださいね。
さて今回は、学習院中等科の帰国子女枠入試について、お伝えします。
2016年度、学習院中等科の帰国枠入試は、12月14日(金)に行われます。
入試まであと1か月ですね。
試験当日の流れを確認してみましょう。^^
・午前: 学科試験
1、国語(25分 50点満点)
2、作文(25分 50点満点): 500字程度
3、算数(50分 100点満点)
1、国語(25分 50点満点)
2、作文(25分 50点満点): 500字程度
3、算数(50分 100点満点)
学習院は、国語と作文がカギとなります。
時間が短いので、手際よく、解答する必要がありますよね。
国語は25分ピッタリで、解答用紙を回収されます。
その後作文用紙が配られ、作文テーマが黒板に書かれます。
作文のポイントです。
・制限時間20分で、500字を書けるようにする
25分で練習をしていると、見直す時間がありません。
ですから5分縮めて練習しておけば、試験当日は余裕をもって取り組めますよ。
・午後: 面接試験
4、グループ面接(4~5名 100点満点)
共通面接: 10~15分を3セット
選択面接: 10~15分を1セット
・選択面接A(現地校生・インター生用): 英語能力を確認する面接
・選択面接B(日本人学校生用): 海外経験を確認する面接
4、グループ面接(4~5名 100点満点)
共通面接: 10~15分を3セット
選択面接: 10~15分を1セット
・選択面接A(現地校生・インター生用): 英語能力を確認する面接
・選択面接B(日本人学校生用): 海外経験を確認する面接
共通面接は、理科、社会、音楽、体育、美術などの知識や経験を確認する面接です。
実際に絵を描いたり、実験をしたり、運動をしたりします。
面接内容は、各教科の先生が準備されているそうですよ。
選択面接のポイントです。
・これまでの海外経験をアピールできるようにする
AもBどちらの面接も、海外経験に基づいた質問がされるんですよ。^^
最後に応募状況です。
・2015年度学習院中等科帰国枠入試受験者(現地校生・インター生)28名: 合格者19名
・2015年度学習院中等科帰国枠入試受験者(日本人学校生)36名: 合格者26名
・2014年度学習院中等科帰国枠入試受験者(現地校生・インター生)42名: 合格者25名
・2014年度学習院中等科帰国枠入試受験者(日本人学校生)25名: 合格者15名
比較的合格しやすいような印象を受けますが、学習院は、ダメもとで受験する生徒さんが少ないです。
最後まで、バッチリ準備をしてくださいね。^^
ではメルマガのお知らせです。
今回は学習院中等科スペシャルです!^^
今回は、学習院中等科の作文について、お伝えします。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
本日、11月19日(木)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
そして、学習院中等科の保護者面接についても、お伝えします。
保護者の方の面接試験も、不安ですよね。
11月22(日)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。