海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
1月25日(月)に、2016年度、立教新座中学の、帰国子女枠入試が行われます。
・出願期間: 1月5日(火)~18日(月)
・学科試験: 学科試験(国算 各50分・各100点満点)、面接試験(個人・日本語)
立教新座中学の受験資格が、2016年度入試から変わります。
これまでは、現地校・インター出身の生徒だけが、帰国子女枠で受験できました。
2016度から、日本人学校の生徒さんも、帰国枠で受験できますよ。
チャンスが増えましたね。^^
さて今回は、7月7日(火)に実施された、頌栄女子学院中学、2015年度9月編入試験内容をお伝えします。
頌栄女子学院は欠員が生じた場合、帰国枠編入試験を行います。
しかし編入試験実施要項は、HPに掲載されないんです・・・。
ですから編入試験を希望する場合は、学校にする必要があります。^^
今回、合格した生徒さんのお父さんが、中1の編入試験内容を報告してくれたんですよ。^^
齊藤先生
頌栄の結果が出ました、無事に合格いたしました!
7人中、4人の合格でした。
ご指導いただいたことに、心から感謝申し上げます。
国語(大問が4題)
・大問1: 漢字、慣用句
・大問2~大問4: 長文読解(説明文、物語文)
数学(大問が7題)
・大問1~大問4: 計算問題(正の数・負の数、文字式)
・大問5: 文章題(正の数・負の数)
・大問6: 平面図形の面積
・大問7: 文章題(方程式)
英語(大問が7題)
・大問1~大問2: 文法問題(穴埋め問題)
・大問3~大問4: 長文読解
・大問5~大問6: 対話文完成(記号問題、和文英訳)
・大問7: 英語エッセイ(ある男の子がいます。その子が人生で一番良かった日のことを考えています。その内容を考えて書いてください)
頌栄の結果が出ました、無事に合格いたしました!
7人中、4人の合格でした。
ご指導いただいたことに、心から感謝申し上げます。
国語(大問が4題)
・大問1: 漢字、慣用句
・大問2~大問4: 長文読解(説明文、物語文)
数学(大問が7題)
・大問1~大問4: 計算問題(正の数・負の数、文字式)
・大問5: 文章題(正の数・負の数)
・大問6: 平面図形の面積
・大問7: 文章題(方程式)
英語(大問が7題)
・大問1~大問2: 文法問題(穴埋め問題)
・大問3~大問4: 長文読解
・大問5~大問6: 対話文完成(記号問題、和文英訳)
・大問7: 英語エッセイ(ある男の子がいます。その子が人生で一番良かった日のことを考えています。その内容を考えて書いてください)
頌栄の帰国枠編入試験は、国数英の学科試験となります。
帰国枠中学入試と違って、数学と国語をバッチリ勉強しておく必要がありますよ。
頌栄の編入試験を受験されるみなさん、勉強をがんばってくださいね。^^
ではメルマガのお知らせです。
今回は、2015年度、頌栄女子学院の9月編入試験の面接試験内容について、お伝えします。
本日、9月9(水)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
・海外駐在員専用スカイプコンサル
・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
・編入試験対策、3か月レッスンサービス
・帰国子女枠入試、面接練習サービス
・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。