頌栄女子学院中学の帰国枠入試の文法問題で困っている、現地校・インターのみなさんにお伝えします。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 頌栄女子学院中学の帰国子女枠入試の文法問題で困っている、現地校・インターのみなさんにお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

7月28日(火)に、2015年度、桐光中学の、9月帰国枠編入試験が行われます。

・募集学年: 中1男女、中2男女、高1男女、高2男女
・出願期間: 7月21日(火)~25日(土)
・試験内容: 学科試験(国数英)、面接試験(親子)

桐光の授業進度は、HPの学習指導の、主要5教科の学習方針が参考になりますよ。


桐光を受験する帰国生のみなさん、勉強頑張ってくださいね。^^

桐光中学の学校情報は、こちらです。

・桐光中学

所在地は、神奈川県川崎市麻生区栗木3-12-1。

最寄駅は、小田急多摩線ですと栗平駅より徒歩約12分です。

今回は、頌栄女子学院中学の帰国子女枠入試について、お伝えします。

頌栄女子学院中学の、2016年度帰国子女枠入試は、12月5日(土)に行われます。

あと半年ですね。^^

頌栄女子学院に行くと、「帰国生入学試験のための参考資料」という冊子がもらえます。

このような冊子です。^^



こちらには、募集要項と帰国枠入試のサンプル問題が載っています。

このサンプル問題は、毎年中身が同じなんです。

ではサンプル問題を確認してみましょう。

1: ライティングタスク
A: フィクションのエッセイを書く
B: ノンフィクションのエッセイを書く

2: リーディングコンプリヘンジョン
A: 長文読解
B: 2Aの長文に関する質問

3: グラマー&ボキャブラリー
A: 選択肢1と選択肢2から単語を選び、文脈に合う熟語を作る
B: 4択の中から正しい答えを選ぶ
C: 3択の中から文中の単語と同じ意味の単語を選ぶ

実際の帰国枠入試の問題も、上記の形式で出題されます。

過去問題が公開されていたら、問題内容の傾向をつかむことができるのですが・・・。

特にグラマー&ボキャブラリーは、できるだけ効率よく勉強して、暗記する量を減らしたいですよね。

ではメルマガのお知らせです。

今回は、頌栄女子学院中学の帰国枠入試のGrammar&Vocabularyの対策について、お伝えします。

頌栄女子学院中学の学校情報は、こちらです。

・頌栄女子学院中学

所在地は、東京都港区白金台2-26-5。

最寄駅は、地下鉄浅草線ですと高輪台駅より徒歩約1分です。

帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

海外駐在員専用スカイプコンサル

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組

塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

編入試験対策、3か月レッスンサービス

帰国子女枠入試、面接練習サービス

帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。