海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
2015年度、同志社国際中学・高校の7月編入試験は、6月27日(土)前後に実施されると予想します。
・2014年度7月編入試験: 6月28日(土)
・2013年度7月編入試験: 6月29日(土)
過去2年間、7月編入試験は、6月4週目の土曜日に実施されています。
ですから、6月末に照準を合わせて準備をされると良いですよ。^^
同志社国際中学・高校の学校情報は、こちらです。
・同志社国際中学・高校
所在地は、京都府京田辺市多々羅都谷60-1。
最寄り駅は、JR学研都市線ですと、同志社前駅から徒歩約10分です。
さて今回は、国際基督教大学高校(ICU)の帰国子女枠入試について、お伝えします。
ICUの帰国子女枠入試(4月入学)には、3種類の試験があります。
・推薦入試(60名): 書類審査、面接
・書類選考入試(90名):書類審査、面接
・帰国生徒学力試験入試(10名):学力試験、調査書
ICUの帰国枠入試は、どの試験も、学校の成績が重要になります。
学校の成績が良くて、さらに英語の資格を持っているなら、推薦入試をチャレンジできます。
では、2015年度、国際基督教大学高校の現地校・インター生用の帰国枠推薦入試資格を確認してみましょう。
・推薦入試条件b
海外の現地校、またはインターナショナルスクールにおいて、日本の中学校に相当する学年(米国系はGrade7、英国系はYear8以降)に継続して2学年間以上在籍。
そして、以下の1と2を共に満たす者。
1、海外の現地校、または、インターナショナルスクールで優秀な成績を修めていること。
2、実用英語技能検定試験(英検)準1級以上、TOEFL・iBT79点以上、TOEIC730点以上のいずれかを取得。
もしくは、他の外国語検定試験において、同等のレベルを示す資格を取得していること。
海外の現地校、またはインターナショナルスクールにおいて、日本の中学校に相当する学年(米国系はGrade7、英国系はYear8以降)に継続して2学年間以上在籍。
そして、以下の1と2を共に満たす者。
1、海外の現地校、または、インターナショナルスクールで優秀な成績を修めていること。
2、実用英語技能検定試験(英検)準1級以上、TOEFL・iBT79点以上、TOEIC730点以上のいずれかを取得。
もしくは、他の外国語検定試験において、同等のレベルを示す資格を取得していること。
この最後の、「他の外国語検定試験において、同等のレベルを示す資格」も、知っておきたいですよね。
最近は、中国語を第一言語にしている生徒さんが増えています。
たとえば中国の現地校のインターナショナルクラスのようなところで勉強した場合、中国語の方が得意になるかもしれませんね。
そこで推薦入試bに必要な中国語の資格について、お伝えしますね。
上記のどれかをクリアしていれば良いそうです。
海外の場合、HSKの方が準備しやすいですよね。
中国語圏のみなさん、ICUの受験、がんばってくださいね。^^
なおICUの推薦ですが、検定を複数取っておくのは有効ですよ。
国際基督教大学高校(ICU)の学校情報は、こちらです。
・国際基督教大学高校(ICU)
所在地は、東京都小金井市東町1-1-1。
最寄り駅は、JR中央線ですと、武蔵境駅から、バスで約10分です。
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
今回は、インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢(ISAK)のオンラインアプリケーションのエッセイのテーマ、お伝えします。
こちらは、メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢(ISAK)の学校情報です。
・インターナショナルスクール・オブ・アジア軽井沢(ISAK)
所在地は、長野県北佐久郡軽井沢町長倉5827-136。
最寄り駅は、信濃鉄道線ですと、中軽井沢駅から車で約30分です。
帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。