中央大学杉並高校の帰国子女枠入試の面接試験を不安に思っている帰国生のみなさんにお伝えします。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 中央大学杉並高校の帰国子女枠入試の面接試験を不安に思っている、帰国生のみなさんにお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

2015年度、目白研心高校の帰国子女枠入試は、2015年1月22日(木)に行われます。

帰国枠入試の試験内容を確認してみましょう。

・学科試験: 国数、または国英
・面接試験(親子): 5~10分


目白研心は、平成26年度からSEC(スーパーイングリッシュコース)を開講しました。

海外の大学や、早稲田大学国際教養学部などを目指すコースとして注目されています。

目白研心を受験するみなさん、勉強をがんばってくださいね。

目白研心高校の学校情報は、こちらです。

・目白研心高校

所在地は、東京都新宿区中落合4-31-1

最寄り駅は、西武新宿線、または都営地下鉄から、大江戸線中井駅より、徒歩8分です。

さて今回は、中央大学杉並高校の帰国子女枠編入試験について、お伝えします。

2015年度、中央大学杉並高校の帰国子女枠入試は、2015年1月25日(日)に行われます。

中杉の帰国枠入試は、

・基礎学力検査: 国数英の3教科(各教科30分)
・面接試験(個人): 7~8分


基礎学力試験の過去問題はHPで公開されています。

国語
数学
英語


助かりますよね。^^

次に面接試験ですが、たとえば以下のようなテーマに対して回答します。

・自分が得意なことと、得意ではないこと、どちらをがんばったほうが良いと思いますか?

・子どもと大人の違いは何だと思いますか?

テーマについて考える時間を与えられて、1~2分で回答します。

一問一答式の質問とは違いますよね?

自分のこれまでの経験を基にして回答すると良いですよ。

中央大学杉並を受験する帰国生のみなさん、がんばってくださいね。^^

ではメルマガのお知らせです。

今回は、中央大学杉並高校の帰国所枠入試の面接試験で出題されたテーマについて、お伝えします。

メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。

中央大学杉並高校の学校情報は、こらちです。

・中央大学杉並高校

所在地は、東京都杉並区今川2-7-1。

最寄り駅は、JR中央線ですと、荻窪駅で降りて、そこから西武バスを利用します。

総合荻窪病院前で降りて、徒歩1分です。

帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!


大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。