海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
2015年度、海城中学の帰国子女枠入試が、1月7日(水)に行われます。
帰国枠入試の試験内容を確認してみましょう。
・A方式:4教科(国算理社)、面接
・B方式:算数、総合、面接
・C方式:算数、総合、英語、面接
B方式、C方式ともに、「総合」という科目になっていますよね。
「総合」は、「言語力検定の3・4級」を使って対策をするといいですよ。
改訂版 言語力検定3・4級公式テキスト/日本能率協会マネジメントセンター

¥1,404
Amazon.co.jp
海城中学の帰国枠入試について、ブログとメルマガで書きますので楽しみにしていてくださいね。^^
海城中学の学校情報は、こちらです。
・海城中学
所在地は、東京都新宿区大久保3-6-1。
最寄り駅は、JR山手線ですと、新大久保駅より徒歩5分です。
さて、宝仙学園中学校共学部理数インター、2015年度世界現地入試(帰国子女枠入試)が、11月16日(日)に、アメリカで行われました。
宝仙理数インターの帰国枠入試は、世界各地で行われます。
・台北: 10月8日(水)
・ソウル: 10月27日(月)
・上海(虹橋): 11月2日(日)
・バンコク: 11月3日(月)
・上海(浦東): 11月5日(水)
・ハノイ: 11月8日(土)
・ニューヨーク: 11月9日(日)
・シカゴ: 11月9日(日)
・サンフランシスコ: 11月9日(日)
・香港: 11月18日(火)
・イギリス: 11月19日(水)
・シンガポール: 11月30日(日)
世界12か所で、日程をずらして実施してくださるので、受験しやすいんですよね。
大学進学実績も、どんどん伸ばしているんですよ。
宝仙理数インターの帰国枠入試内容です。
1、書類選考
提出していただく書類数に制限はありません。
自己PRになると思われる成績に関する書類、人物に関する書類等を、出願期間内必着で、追跡のできる方法でお送りください。
※学校のHPから抜粋
自己PRになると思われる成績に関する書類、人物に関する書類等を、出願期間内必着で、追跡のできる方法でお送りください。
※学校のHPから抜粋
2、面接(日本語)
出願書類と面接で決まるので、両方の準備をバッチリしなければいけませんよね。
その宝仙学園中学校共学部理数インター、2015年度世界現地入試(帰国子女枠入試)の合格発表が、11月17日(月)に行われたのですが、生徒さんが合格しました!
宝仙学園中学校共学部理数インター、2015年度帰国子女枠入試 1名合格
合格した生徒さんのお母さんから、私のレッスンの感想をいただきました。
(お母さんからの了解は、いただいています。)
齊藤先生、本当にありがとうございます。
私も一安心です。
あんなに日本語の面接ができなかったのに、短期間で、先生が何とかご指導下さったことには本当に感謝です。
本人もよく頑張ったと思います。
今後ともよろしくお願いします。
私も一安心です。
あんなに日本語の面接ができなかったのに、短期間で、先生が何とかご指導下さったことには本当に感謝です。
本人もよく頑張ったと思います。
今後ともよろしくお願いします。
こちらこそ、たくさん塾がある中から私を選んで下さって、本当にありがとうございました!
お力になれて、私も嬉しいです。^^
こちらの生徒さんは、海外生活が長く、英語は流暢に話せるのですが、日本語に不安を抱えていました。
面接では、自分の思っていることを伝えられなくて、黙ってしまうことが多かったんです。
だから一緒に回答を考えながら、何度もくり返して練習しました。
何度もくり返したので、できるようになったんですよ。^^
合格、おめでとうございます!
宝仙学園中学校共学部理数インターの学校情報は、こちらです。
・宝仙学園中学校共学部理数インター
所在地は、東京都中野区中央2-28-3。
最寄り駅は、都営大江戸線ですと、地下鉄中野坂上駅より、徒歩約3分です。
もし、海外に住んでいて、近くに通えるような塾がないけれど、ぜひ、受験をがんばりたいと思われている場合。
また、勉強や面接が苦手だけれど、受験をがんばりたいと思われている場合。
帰国子女枠入試指導15年のプロが、お手伝いをします、私と一緒に、がんばってみませんか?^^
【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】
もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。
スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。
また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。
お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。
自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。
立川国際中等教育のプレゼンテ―ションについて、お伝えします。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
立川国際中等教育の学校情報は、こちらです。
・立川国際中等教育
所在地は、東京都立川市曙町3-29-37。
最寄り駅は、JR中央線ですと、立川駅より、徒歩約18分です。
効果的なプレゼン内容を作成したいですよね?
帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
海外駐在員専用スカイプコンサル
塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。