広尾学園中学、2014年度9月編入試験に合格し、おめでとうございました! | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 広尾学園中学、2014年度9月編入試験に合格し、おめでとうございました!

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

・一時帰国したときに、買った方が良い教材はありますか?

このご質問を多くいただきますので、お答えしますね。

古い年度の英検や受験校の過去問題を、お求めになるといいですよ。

たとえば、旺文社の英検過去6回全問題集は、6回分の過去問題になりますよね。

2014年度版英検準1級過去6回全問題集 (旺文社英検書)/旺文社

¥1,944
Amazon.co.jp

でも合格するために、現在売られている過去問題と合わせて、10回分ぐらいは解いておきたいですよね?

・amazon(アマゾン)
・BOOKOFF(ブックオフ)


こちらのサイトで、古い年度の古本が安く売っていますよ。

日本の滞在先に送ってもらって、海外に戻るときに持って帰るといいですよね。^^

さて、広尾学園中学、2014年度9月編入試験が7月29日(火)に行われました。

広尾学園の大学進学実績はドンドン良くなっていますよね。

海外の大学に進学する生徒も増えてきていますから、人気がスゴイんです。

広尾学園中学の編入試験内容です。

1、国語 
・漢字の読み書き(小学校レベル)
・慣用句
・作文
            
2、数学
・計算問題 
・文章題(英語で)
・図形(英語で)
※サンプル問題よりも難しかったようです

3、英語
・長文読解(解答は記述式)
・詩の読解(解答は記述式)
・エッセイ

4、面接(英語、日本語)


広尾学園を受験する場合、事前に面談をする必要があります。

その際にサンプル問題がもらえるのですが、このサンプル問題がヒントになりますよ。

その広尾学園中学の2014年度9月編入試験の合格発表が、翌日30日(水)に行われたのですが、生徒さんが合格しました!

広尾学園中学、2014年度9月編入試験 1名合格

こちら生徒さんのお母さんから、私のレッスンの感想をいただきました。

(お客様の了解は、いただいています。)

齊藤先生には、半年間、編入試験に向けてご指導いただきました。

子どもは、なかなかスイッチが入らず、結果の出ない日々がつづきましたので、母親である私が、弱音をはくこともありました。

しかし先生には、最後まで丁寧にご指導いただきました。

苦手な日本語作文も、なんとかクリアでき、志望校に合格できました。


試験当日、受験教室に向かう前の控室では、中学、高校合わせて、おそらく30組ほどの親子がいました。

子どもは緊張している様子でした、私も編入の厳しさを感じていました。

試験終了後に迎えに行くと、思いのほか表情が明るく、すっきりとしておりましたので、「合否にかかわらず、最後までやらせてよかった」と思いました。

翌日のWeb発表は、本人が齊藤先生から頂いたお守りを握りしめ、確認をしていました。

「あー、合格だ!」の声に、私も思わず大きな声をあげてしまったほどです。

合格人数は教えていただけませんでしたが、オリエンテーションに参加していた中学生の人数は4人でした。

狭き門だったようです。


本当にありがとうございました。

合格おめでとうございました。

遊びたいのをガマンして、一生懸命がんばりましたもんね。

狭き門を突破できたのは、実力ですよ。^^

さてこちらのお母さんも書いて下さっているように、私たちのレッスンは、入試直前まで行います。

インターネット環境が整っている限り、どこでもできるんです。

そして個別でレッスンをしますから、苦手な強化を徹底的に指導します。


帰国枠入試は、学校によって問題傾向や準備が異なりますので、必要な科目や単元だけを勉強したいですよね。

もし、海外に住んでいて、近くに通えるような塾がないけれど、ぜひ、受験をがんばりたいと思われている場合。

また、勉強や面接が苦手だけれど、受験をがんばりたいと思われている場合。

帰国子女枠入試指導15年のプロが、お手伝いをします、私と一緒に、がんばってみませんか?^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。


また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、広尾学園の、帰国子女枠入試の英語エッセイのテーマについて、お伝えします。

広尾学園中学の学校情報は、こちらです。

・広尾学園中学

所在地は、東京都港区南麻布5-1-14。

最寄り駅は、東京メトロ日比谷線ですと、広尾駅3番出口からすぐです。

帰国子女受験合格の秘訣は、私のメルマガを読んでくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

海外駐在員専用スカイプコンサル

帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組

塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

編入試験対策、3か月レッスンサービス

帰国子女枠入試、面接練習サービス

帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。