かえつ有明高校、2014年度9月編入試験に合格し、おめでとうございました! | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● かえつ有明高校、2014年度9月編入試験に合格し、おめでとうございました!

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

1月編入試験を行ってくれる学校があります。

ご存知でしたか?

・年末に本帰国をする帰国生
・オーストラリアの現地校の終業式の後、本帰国をする帰国生


三学期から通わせてくれる私立校があると、助かりますよね。

2014年度、1月編入試験を行ってくれる学校です。^^

・12月8日(月) 桐光学園(神奈川県) 対象学年:対象学年:中1、中2、高1、高2

・12月9日(火) 品川女子学院(東京都) 対象学年:高2

・12月9日(火) 富士見丘(東京都) 対象学年:中1、中2、中3、高1、高2

・12月10日(水) 渋谷幕張(千葉県) 対象学年:中1、中2、高1、高2

・12月12日(金) 富士見(東京都) 対象学年:中2、中3、高1、高2

・12月13日(土) 麗澤(千葉県) 対象学年:中1、高1

・12月15日(月) 恵泉女学園(東京都) 対象学年:中2、中3、高1、高2

・12月19日(金) 明法(東京都) 対象学年:中1、中2、高1


遅くとも、編入試験の3か月前からは準備を始めた方がいいですよね。^^

さて、かえつ有明高校、2014年度9月編入試験が7月25日(金)に行われました。

ちなみにHPには、編入情報が掲載されていないんです。^^

かえつ有明も、大学進学実績が伸びてきています、今後が楽しみな学校です。

かえつ有明高校の編入試験内容です。

・英語(準1級程度)
・英語エッセイ
・日本語作文
・面接(英語:個人、日本語:親子)


英語が得意な帰国生に有利な入試となっていますよね。

そのかえつ有明高校の2014年度9月編入試験の合格発表が、同日に行われたのですが、生徒さんが合格しました!

かえつ有明高校、2014年度9月編入試験 1名合格

こちら生徒さんのお母さんから、私のレッスンの感想をいただきました。

(お客様の了解は、いただいています。)

先生の指導のおかげで、かえつ有明を合格できました!

ありがとうございます!!

今後、またお世話になるかと思いますが、その時はよろしくお願いします。

東京へ来ることがある時は、ご一報ください。

お会いできますことを心から楽しみにしております。

合格おめでとうございました!

かえつ有明のHPには、編入試験について掲載されていませんでしたが、確認して良かったですよね。^^

さて私たちのレッスンですが、学科試験の調査だけではなく、編入試験の実施校の調査も行っています。

たとえば、渋谷教育学園渋谷中学や鎌倉学園はHPに掲載していませんが、編入試験を行っています。^^

本帰国される時期がハッキリしないことが多いでしょうから、帰国枠入試の情報はもちろん、編入試験の情報にも詳しい先生にお任せしたいですよね。

もし、海外に住んでいて、近くに通えるような塾がないけれど、ぜひ、受験をがんばりたいと思われている場合。

また、勉強や面接が苦手だけれど、受験をがんばりたいと思われている場合。

帰国子女枠入試指導15年のプロが、お手伝いをします、私と一緒に、がんばってみませんか?^^

【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。


また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

今回は、成蹊中学2年生の帰国枠編入対策について、お伝えします。

過去問題を使って解説しますね。^^

8月2日(土)の24時までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。