帰国子女枠入試レッスンでわからない問題の解説を求めると、解説を作ってメールで返してくれます。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 帰国子女枠入試レッスンでわからない問題の解説を求めると、解説を作ってメールで返してくれます。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

日本人学校に通う生徒さんは、1学期末試験、または1学期末総合考査の準備を、始められる頃かと思います。

勉強がんばってくださいね。

特に、11月末の立命館宇治中学の編入試験を、受験する予定の帰国生のみなさん。

1学期の内申が重要ですよ、がんばってくださいね。^^

さて今回は、帰国子女枠中学・高校入試、編入試験に合格するためのレッスンについて、お伝えします。

生徒さんのお母さんから、感想をいただきました。

(お客さまの了解は、いただいています。)

佐藤先生の説明は、とても分かりやすい様です。

わからない問題の解説を求めると、解説を作ってメールで返してくれます。


娘のスケジュールも把握してくれ、勉強の進め方を色々とアドバイスしてくれます。

齊藤先生、南山国際高校の編入試験の件、ありがとうございました。

在留証明書のアドバイス、助かりました。

頼りにしております。

感想を書いて下さり、ありがとうございます。

こちらの生徒さんを担当しているのは、佐藤先生です。


佐藤 航司 先生

北海道大学医学部4年生、北嶺中学・高校出身

北嶺中学・高校は、北海道でトップの私立進学校です。

平成26年度、北嶺中学・高校、現役生大学進学実績(卒業生115名)→ サンデー毎日4月13日特大号より

・東大→ 12名
・北大→ 17名


4人に1人が、東大か北大に現役で合格しているって、スゴイですよね。

彼はその北嶺に中学受験で合格し、その6年後、北大医学部に合格しています。

理系なので数学はもちろん得意なのですが、文系科目も教えられます、オールマイティーなんです。

中学受験指導、高校生の定期テスト対策、編入試験対策など、多くの生徒さんを指導しています。

お客様の感想にもありましたが、佐藤先生は質問が来ると、できるだけ早く解説を作って送っています。



学力も指導力も高いですが、サービスのクオリティ―も高いんですよ。^^

誠実で、行動力が高い先生です、私も頼りにしています。^^

さて2015年度入試では、もっと、駐在員のみなさん、帰国生のみなさん、そして留学生のみなさんのお役に立てるよう、4人体制にしました。

私たちの、帰国子女枠入試レッスンは、札幌に拠点を置いています。

ですから、北海道で一番レベルの高い北海道大学で、しかも理系学部の英語が得意な先生のみ、採用しているんですよ。

バッチリ研修を受けた先生方が、帰国子女枠中学・高校入試、編入試験に合格するためのレッスンを行います。

生徒さん、それぞれに応じて、個別で対応いたします。

もちろん私、齊藤も、レッスンを行いますよ。^^

一緒にがんばって、2015年度入試に合格しましょうね!

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。