帰国枠入試合格に必要な勉強だけを、スカイプレッスンで、短期間でも長期間でも受講できますよ。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 帰国枠入試合格に必要な勉強だけを、スカイプレッスンで、短期間でも長期間でも受講できますよ。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

3月21日(金)に、関西学院千里国際の編入試験が行われます。

出願期間は18日(火)~19日(水)となります。

千里国際は生徒寮(あけぼの寮)がありますので、お父さんの海外駐在が長くなったとしても、安心ですよね。

さて今回は、帰国子女枠中学・高校入試、編入試験に合格するための春期講習について、お伝えします。

ブログ・メールマガジン「帰国子女枠入試を成功させるための自己PR添削と面接練習対策」を通して、以下のようなお問い合わせをいただいています。

・攻玉社中学の帰国枠入試の、英語と面接を指導してほしい

・まず英検準1級対策をして、英検合格後は、渋谷教育学園渋谷の英語対策に切り替えてほしい

・愛知県公立高校の帰国枠入試の、数学と面接を指導してほしい

・同志社国際高校の帰国枠入試の、英語エッセイと面接を指導してほしい

・早稲田本庄のI選抜に合格したいので、その方法を指導してほしい

・国際基督教大学高校(ICU)の出願書類を良くしたいので、TOEICでハイスコアを取れるよう指導してほしい

・立命館宇治中学に帰国枠編入したいので、内申点が取れるよう、日本人中学校の定期テスト対策をしてほしい

・日本語面接でバッチリ答えられるよう、英語も混ぜながら日本語指導をしてほしい

・今は国内のインターに通っているが、中学受験をしたいので、国算英フルセットの帰国枠入試対策をしてほしい

・海外に留学しているのだが、TOEFLのスコアが悪すぎるので、アップさせてほしい

海外駐在歴、お子さんが現在通っている学校、そして日本への帰国先はみなさん違います。

ですから、そのお子さんにあった入試対策が必要ですよね。

2015年度入試では、もっと、駐在員のみなさん、帰国生のみなさん、そして留学生のみなさんのお役に立てるよう、4人体制にしました。


平塚 隆寛 先生

北海道大学薬学部1年生、Munich Int’l School出身


佐藤 航司 先生

北海道大学医学部3年生、北嶺中学・高校出身


青木 礼奈 先生

北海道大学医学部3年生、札幌南高校出身、京都大学教育学部卒業

3人の先生は、すでにレッスンをしています。



もちろん私、齊藤も、レッスンを行いますよ。^^

一緒にがんばって、2015年度入試に合格しましょうね。

ところで、日本人学校ではそろそろ3学期の終業式かと思います。

日本の塾でも、海外の塾でも、春期講習が始まりますよね。

私たちも春期講習を行います。

帰国生のみなさんが、受験に必要な授業だけを、提供することができます。

塾が対応してくれない内容にも、対応いたしますよ。

スカイプレッスンですから通塾時間はゼロですし、レッスンの日時・期間にお応えすることができます。^^


・帰国子女枠入試を成功させるための自己PRと面接練習

・帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー


春期講習について詳しくは、上記のメールマガジンからお伝えしますので、登録をしておいてくださいね。

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・帰国子女枠入試の面接試験を突破する!12のテクニック DVD2枚組

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』

大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。