東京学芸附属国際中等教育の1分間プレゼンで、時間が余ってしまう帰国生のみなさんにお伝えします。 | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 東京学芸附属国際中等教育学校の1分間プレゼンで、時間が余ってしまう帰国生のみなさんにお伝えします。

海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。

今回は、東京学芸附属国際中等教育学校のプレゼンテ―ションについてお伝えします。

東京学芸大附属国際中等教育の入試では、与えられた写真を見て、1分間で、プレゼンテ―ションをする必要があります。

前回出題されたのは、以下のような風力発電機の写真でした。



プレゼンは、1分以内で終わらせなければいけませんので、みなさん練習をされていると思います。

ところで、何回練習をしても、プレゼンの時間が余ってしまって、困っている生徒さんはいませんか?

時間を余して終わらせてしまうと気まずいですから、できるだけ、1分ピッタリで終わらせたいですよね。

余っている時間が数秒なら、カンタンなんですよ。

・以上で発表を終わります、ありがとうございました

ゆっくり言えば、2~3秒ぐらいかかりますから、時間調整になりますよ。^^

ぜひ、お試しくださいね。

ところで、この風力発電機の1分間プレゼンは、かなり難しいですよね。

こちらを見れば、国際中等教育の1分間プレゼンの攻略法がわかりますよ。

では、メルマガのお知らせです。

東京学芸大附属国際中等教育、および東京学芸大附属高校のディスカッションで、相手の回答をコントロールする方法についてです。

ディスカッションで、司会をするときには、必須のスキルになります。

1月19日(日)の24:00までに、こちらを登録しておいてくださいね。^^

今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。 
    
では今日も笑顔の一日を!

各種サービスはコチラから!

・海外駐在員専用スカイプコンサル

・塾が対応してくれない内容を学べる、帰国生のための夏期講習

・帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス

・編入試験対策、3か月レッスンサービス

・帰国子女枠入試、面接練習サービス

・帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス

・中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス

・帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス

・自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス

無料メルマガはコチラから!

・『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』

・『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』


大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。

芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。