海外駐在員専門コンサルタントの齊藤です。
今回は、英語エッセイの対策について、お伝えします。
現地校やインターから受験をする場合、英語エッセイで受験することになりますよね。
そしてエッセイは、自分の海外経験に基づいて書くことが多いですね。
英語エッセイについて、ご相談をいただくのは、
・英語が苦手だから書けない
・英語は苦手ではないけれど、何を書いたら良いかわからない
この2つです。
そして、「何を書いたら良いかわからない」と、悩まれている生徒さんの方が、多いような気がします。
書けない理由は、
・自分の経験が、エッセイのネタになるとは思えないから
・何を書くと正解になるのかが、わからないから
ではありませんか?
では、メールマガジンのご案内です。
英語は苦手ではないけれど、エッセイで何を書いたら良いのか、アイデアがゼンゼン浮かばない生徒さんに役立つテキストについて、配信します。
・編入試験が迫っているのに、エッセイの準備がゼンゼンできていない生徒さん
・これから入試に向けて、エッセイの練習をする生徒さん
どちらの生徒さんにも、役立つと思います。
メールマガジン『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』からです。
読者さんからのリクエストなので、なるべく早く配信しようと思います。ブログを読んだら、急いで登録してくださいね。^ ^
今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。
では今日も笑顔の一日を!
●各種サービスはコチラから!
海外駐在員専用スカイプコンサル
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
海外駐在員専用スカイプコンサル
帰国枠受験、6か月以上長期レッスンサービス
編入試験対策、3か月レッスンサービス
帰国子女枠入試、面接練習サービス
帰国枠面接対策のプロに、回答を作ってもらえる、ラクラク面接対策サービス
中学受験英語エッセイ添削・文法指導サービス
帰国枠中学受験、日本語作文指導サービス
自己PRと活動報告書の添削・作成代行サービス
●無料メルマガはコチラから!
『帰国枠入試を成功させるための自己PRと面接練習』
『帰国子女枠を有効に使う、10日間無料セミナー』
大教大池田、渋谷教育学園、慶應、東京学芸大学附属、早稲田本庄など、面接重視校には、面接練習サービスが役立ちます。
芦屋国際、立川国際、渋谷教育学園、頌栄、学芸大附属国際中等教育、同志社国際など、英語エッセイが出る学校には、添削サービスが役立ちます。