上海から小論文、面接のご相談をいただきました。海外駐在員専用スカイプコンサルサービス | 帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

帰国子女枠入試を合格させるための自己PR添削と面接練習対策

■ 帰国子女枠入試で成功するポイントについてお伝えします。
■ 帰国子女枠中学受験、高校受験の情報をお伝えします。

● 上海から小論文、面接のご相談をいただきました。海外駐在員専用スカイプコンサルサービス


海外駐在員専門コンサルタントの櫻井です。

海外駐在員専用スカイプコンサルサービスについて、お伝えします。

上海の駐在員の奥様から、スカイプコンサルの感想をいただきました。

(お客さまの了解は、いただいています。)

先程は長時間にわたり、色々と相談に乗って下さり、ありがとうございました。

一番不安に思っていた、小論文対策や面接について、なるほど、思えることが沢山あり、とても参考になりました。

櫻井先生にアドバイスいただいた事を参考に、これから受験日まで、計画的に対策を練っていこうと思います。

おそらく今後もきっと、幾つか困ったことが出てくるのではないかと思います。

その時は、是非またよろしくお願いします。


面接と小論文の情報が入手できなかったこと、そして地元に帰っても帰国枠で受験した方と知り合う方法がなかったことから、私にご相談してくださいました。

お役に立てて嬉しいです。 ^ ^


【帰国子女枠入試情報、駐在先でのお子さんの勉強などのご相談に、お答えします。】

もし、お困りでしたら、こちらから、ご連絡ください。

スカイプでも対応できますので、世界中どこからでも相談できますよ。


また、私は、帰国子女枠入試の、自己PR添削、面接練習対策を指導することができます。

お子さんが、自分の力で、自己PRを完成させたいと思っているのであれば、私のメルマガを読むといいですよ。

自己PR、そして面接を上達させる情報も、配信しています。

第28回目の配信は、11月16日(金)の23:00です。

記事の内容は、「公立高校帰国枠入試の準備について」です。


公立高校を、帰国枠で受験していくみなさんに、手順をお伝えしますよ。

私のメルマガを読んで、どんどん情報を入手していってくだいね。

公立高校帰国枠入試の準備について知りたい方は、こちらから!


今日のアドバイスが皆様のお役に立てたなら幸いです。      

では今日も笑顔の一日を!