【今日の朝活】
・(算)(国)育成テスト 解きなおし
・(国)今週の漢字
 
 
週明けの月曜日。
皆さまお疲れさまです。
疲れすぎて、寝違えた。。。
 
 
 
 
 
日能研の掲げるタイトルが
ポエミーで
毎回秀逸な件は
言わずと知れたことだけど。
シカクいアタマをマルくする
とか
みんなの開けたドアの数
とかもね。
 
 
 
早々頂いてきた夏期講習のクラス通知と
概要などを見ていて
(早いー、もう夏期講習の香りがただよってきた)
 
 
今年の特別講座:理科のタイトルは
「宇宙を我が手に」
とありました☆
 
壮大なスケール感と
あと1年9ヶ月後のまだ見ぬ頂が
重ねて見えて
このセンスに脱帽です(笑)
 
小ももさんも
やる気になってたから、
さすがだよなー笑

 

 

 

 
今年の夏休みは、通塾日数24日?だったか。
さすがに増えてきました通塾日数。
 
朝イチ8:20集合不安
 
 
 
去年は本部系校舎への移籍を考えていたから
めちゃ近くて、
私も送っていきつつ、一緒に通勤途中で別れる
楽々パターンだったけど、
今年はそうはいかない。
 
私も早起き&お弁当作りの夏だ!
 
小学校の夏休みの宿題は
どうかあまり出さないで、と
祈るばかり、、、十字架拍手拍手
 
 
 

 

 

 

 

カレー味の竜田揚げ(揚げ焼き)

 

カリっと美味しくできた☆

さすが鉄だなー

 

 

 

 

 

 

 

 

自分のお弁当は、

チャチャっと笑い泣き

 

 

塾弁にはできるだけ詰め込む笑

切り干し大根の煮物が大好きな小もも。

この『ザ・茶色』弁当は好きだけど、

今度は切り干し大根の煮物に

ミックスベジタブルを入れてみようと思います照れ

 

 

 

頑張らないお弁当作り、というテーマで

お弁当記事を書いておられる敬愛するブロガーさん

に教わりましたハート

 

 

 

 

頑張らないと書いてあるけど、

めちゃ美味しそうで

しっかり作られてる。

 

 

 

力を抜くところと、加速するところ

メリハリが半端なくて

カッコいい、

私の長年の憧れママさんです(一方的に笑)

 

 

 

 

 

使ったのはこれ。

甘塩でおいしい!

これは多分リピートだな

 

 

育成テストのことは別記事に~

 

 

回していく時間が不足気味な中を

奮闘していると思う。

 

今回の結果はどうかな、、

奇しくも私の伴走は、

具体的なところ手薄なので

小ももの頑張り次第。。。

 

 

 

 

 

イベントバナー