こんにちはニコニコ 
アラフィフ主婦の仁美です

整理収納アドバイザーになり
モノを片づけて芽生えた
『これからの私』

50代の毎日にちょっとイイこと
ごきげんな私を見つけるブログ
 *プロフィール  *エピソード

 

 

 

 密閉空間に除湿剤で湿気対策

 

 

  

梅雨らしい 天気が続いて


家の中を素足で歩くとしったるこい(方言:湿っぽい)


クローゼット、シンク下など密閉空間に


除湿剤を置きました



クローゼット用と


場所を選ばずマルチ対応してくれそうな竹炭

(竹炭は100円でお買い得)

 


クローゼット用はハンガーバーに引っかけるだけ




竹炭はトイレに設置


湿気が気になる原因のひとつに

トイレの盛り塩がこんなになっていたんです


湿気で溶けた盛り塩


トイレに窓がなく空気がこもってしまうのかも⁉︎


湿気、カビは健康にも良くないし


運気も下げると言われます


盛り塩がトイレの悪い空気に


気づかせてくれたと思い竹炭で対策


竹炭が不織布に入って2個入


画像はお借りしました こんなのもある


タンスの除湿剤は数日後に変化がありました


(↑3日後)



(↑5日後)


さっそく水分を含みゼリー状になっていました


見えない湿気が取り除かれる様子が目で分かると


少しスッキリしますね


水分を含んだ空気は下へ下へと溜まるから


除湿剤は下へ置くようにしています





下がりがちな気分に爽やかなパッケージが

目に飛び込んできて



思わずコンビニでパッケージ買いしました


サイダー味のキャンディとしゅわしゅわ炭酸飲料



コップに注いだらもっと涼しげでした🍍




苦手な湿気のジメジメの中


爽やかさや涼やかさを感じるモノは


スッキリするし いい気分になる作用があります



 

今日も 一日ごきげんになる方法 ♬

探すことを楽しみましょう^  ^
 
6月*よく読まれた記事 7/3更新

まず自分を大切にする

 

◎ 50代に向け自分が楽しい時間・コトリストをひとつでも増やしておく!

 

◎ 専業主婦歴20年が在宅ワークを開始

 

 

公式LINEはじめました
ブログ記事へのご質問など
 ↓こちらからどうぞ♪
 
フォローしてね…
 
*ランキングに参加しています
ポチっと押していただけると
とても ♡嬉しいです
 ↓↓

にほんブログ村 主婦日記ブログ アラフィフ主婦へ
にほんブログ村

にほんブログ村 その他生活ブログ 整理収納アドバイザー・コンサルタントへ
にほんブログ村