いよいよ明日から | 会計事務所応援 ブログ

いよいよ明日から

みなさん、こんにちは。

全国的にも桜が見ごろのシーズンを
迎えておりますが、
いよいよ今日で3月も終わり。

明日から、新しい仲間を迎える
会計事務所様もおられるのではないでしょうか。


昨日お電話いただいた先生は、

インターンシップで来られていた学生さんが、
明日から晴れて入社の運びとなったそうです。

おめでとうございます。


税理士業界においても、
インターンシップを上手に活用されている
会計事務所が全国的に
増えてきていることを感じます。

入社前にお互いの様子を知る事ができて
本当に良い制度だと私は思います。


年齢を重ねていくとついつい、

「今どきの若者は...」と

小言を言いたくなってしまうこともありますが、

どんなに未熟であったとしても、
これからを担う若い戦力を
仲間に迎えられるということは
本当に喜ばしいことであり
組織活性化の起爆剤にもなりますよね。


前述の事務所様もそうなのですが、

意外とそこで気になるのは、
新入社員と同年代かそれに近い年齢の先輩が
所内に一人もいらっしゃらない職場が
多いという実態。

ちなみに一番お若い方でも、
15歳近い年齢差があるそうです。


ただそんなギャップにも負けず
立派に成長して欲しいと心から願うばかりです。


私は新卒で入社して初めて配属された先で、
素晴らしい上司の方と巡り合い、

30年近く経ったいまでも
その当時に褒められたこと、叱られたこと
相談に乗ってもらったことを
はっきりと覚えています。

社会人一年生にとって、
先輩や上司の影響は絶大だと思います。

その責任を噛みしめつつ、
私たちベテラン社会人も、

日々の業務に取り組んでいきたいものですね。

みなさんの事務所ではいかがでしょうか。


 

 

エヌエムシイ税理士法人実践事例公開セミナー(4月5日より開催)
お申込み受付中!

https://nmc-ao.jp/seminar/consulting/

 


にほんブログ村   税理士 ブログランキングへ   F2ブログランキング
良かったら、毎日1回クリックしてください。