皆さん、こんにちは。万協製薬の松浦信男です。
被災地の輪島からチューブ製作メーカー、トパテックの兵庫社長と
福井くんが来てくれた。昨年の12月に会って震災後に電話で話して以来なので
5ヶ月ぶりの再会であった。
震災時の工場の写真や復興に至る苦労話を聞いて、私は自分の神戸での体験を
重ねて考えてみた。
私の場合は32歳で会社が全壊で製薬なので他社にも仕事を頼めず、
社員も守れなかった。いわば失敗の体験しか持っていない。けれどもその代わり大阪,
三重県と長い時間をかけて再生をした。その際には震災の教訓が自分を支えて,
育て続けてくれた。今もそうである。
生きることの意味や大切さは震災がいつも教えてくれる。
甘くはない人生だ。けれども,それゆえにさっぱりとしたあっけらかんとした人間に
なった事は財産である。
人は失敗から多くのことを学ぶ。それが天災であっても同じこと。そこからどう生きるか?
こそが人生である!!

今週も頑張ろう!!

【お知らせ-1】

6月14日(金)に万協製薬株式会社 成果発表会を下記の通り開催することが決定いたしました。
この会は会社の経営品質向上活動の取り組みを1日に渡って各種発表により共有するというものです。
日頃お世話になっております皆さまにその成果をご覧頂きたく、ご案内申し上げます。
日  時:2022年6月14日(金) 9:00 ~ 19:30(予定)
※時間はスケジュールの進行により前後する可能性がございます。
開催方法:実地(ご来場)、オンライン形式 (Zoomにて配信予定)
会  場:実地(ご来場)の場合
     BANKYO文化会館(旧多気町民文化会館)
     三重県多気郡多気町相可1587-1  TEL:0598-38-1121
参 加 費:15,000円(1名様)・オンライン参加10,000円(1名様)
申込方法:専用フォームよりお申し込みください。
https://forms.office.com/r/TmMJSxrd0J
お申し込み期限:5月31日(金)

詳細は…
https://www.bankyo.com/about/benchmark/detail__185.html



【お知らせ-2】
松浦Night 開催のお知らせ

私、松浦信男がどのようにして、決断し、今までのキャリアを構築してきたのかを
ともに探っていきましょう!

気軽な雰囲気の中で、おいしい食事とお酒を楽しみながらフランクな会になればと思っています。

●このような方へ
1,業績を向上させたい
2,悩みを相談したい
3,経営者同士のつながりが欲しい

※経営者ではなくても参加可能です!お気軽にどうぞ!

●5月25日(土)松浦night

【イベント詳細】

会場:Bar Segreto
四日市市西浦1丁目9-14
リバル西浦2-B
https://www.instagram.com/bar_segreto/

1部 19時~21時 定員10名
7000円(税込)、飲食費込み

2部 21時~松浦社長の体力次第 定員:店に入るだけ
食べ物、飲み物代実費

1部から参加して、2部の参加も可能です
2部からの参加も可能です。
早抜け、遅参すべてオッケーです。
お気軽に!

●予約フォーム↓
https://docs.google.com/forms/d/e/1FAIpQLSfQRWrpwR5rswk8oNnlregnLj4lfUhQ0yyMgzcuN6XEK6Utfw/viewform

●ご質問
090-3257-4434
ogurenraku@gmail.com
担当 小串

以上、皆様のご参加心よりお待ちしております。


【お知らせ-3】
5月3日開催!『松浦信男の音楽談義?』
★AM(午前の部)8:30~10:40
トピック: 松浦信男の音楽談義20240503-AM

★PM(午後の部)13:00~17:00
トピック: 松浦信男の音楽談義20240503-PM

■映像ありの音楽談義(ノーカット版)
https://vimeo.com/945619460?share=copy
pass:20240503

本URLを配布している方のみ視聴可能となっております。
ダウンロード、再配布、再掲載等はご遠慮ください。



お聴きいただく場合、Spotify Free版だと音楽部分は30秒だけですが 980円の有償版(Spotify Premium)ユーザだと
曲全体が聴けます。Spotify アプリを入れていただいて、以下からお聴きください。

音楽談義-日本歌謡史 2024-05-03 午前
https://open.spotify.com/episode/5h4zFou0CmxoztGDbrQs3E?si=15041901b34148cf

音楽談義-日本歌謡史 2024-05-03 午前(副音声あり)
https://open.spotify.com/episode/0RVuOvM62uf8mWR4hIlwvZ?si=7208ad7e6ad3433e

音楽談義-日本歌謡史 2024-05-03 午後
https://open.spotify.com/episode/2OKBGy5gIaQQC00zzGR2Hi?si=c3ee1ce0a9b941f4

音楽談義-日本歌謡史 2024-05-03 午後(副音声あり)
https://open.spotify.com/episode/4RQSKKtzpgh1K7EV7bcTow?si=f95af9c59f50429a

1960年代~70年代のハリウッド映画音楽を手がけてきたラロ・シフリンの紹介
スパイ大作戦のテーマ、ダーテイーハリー、燃えよドラゴンなど
音楽談義 Lalo Schifrin(ラロ・シフリン)紹介 2024-05-03
https://open.spotify.com/episode/3d3jzEqSX7gN8LG4bI8fPm?si=cb7dc9fb42b24398

音楽談義 Lalo Schifrin(ラロ・シフリン)紹介 2024-05-03(副音声あり)
https://open.spotify.com/episode/3Lapj7UfoEWWRRRTTBJtNL?si=3b46449354754f1a





【バンキョードラッグ】
万協オンラインショップと万協ネットショップ楽天市場店が
バンキョードラッグオンライン、バンキョードラッグ楽天市場店に名称変更になりました。
また、本社第三工場内に「バンキョードラッグ」の店舗ができました。
BANKYOオリジナルブランドの医薬品、従来の化粧品類を購入することが可能です。
 
ぜひ皆さんのご来店をお待ちしております。
 
バンキョードラッグオンライン
https://bankyo.ocnk.net/product-list/9
 
バンキョードラッグ楽天市場店
https://item.rakuten.co.jp/bankyo/c/0000000112/
 
 
公式Instagram バンキョードラッグ
 @bankyodrug
 
公式Twitter  バンキョードラッグ
 @bankyodrug
 
公式Facebook バンキョードラッグ
   https://m.facebook.com/bankyodrug/


 
【松浦信男の全発言集ー松浦信男のすべてがここにある―販売について】
下記にて販売中です。過去全ての発言を1枚にまとめました。(DVD-R)
 
万協ネットショップ
https://bankyo.ocnk.net/product/74
 
 
【万協フィギュア博物館ストリートビュー公開】
万協フィギュア博物館内を観れる、Googleストリートビューが公開されました。
館内を観ていただくことも可能になりました。
Googleで「万協フィギュア博物館」を検索し、★で評価やコメントに感想を
入れてもらうことができます。
コメントには館長自らメッセージを返信させていただきます。
 
◆万協フィギュア博物館ストリートビュー
http://urx3.nu/MmCZ
 
◆GoogleMAPで「万協フィギュア博物館」を検索
 マップ上に出てきた画像をクリック
 ※円を描いた→マークが目印です。
私の講演はYouTubeの、バンキョーTVにて無料公開しています。
どうか、ご覧ください。
■BNKYO TV(BTV)
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos
 
■「Bankyo TV」(Live中継・過去の動画)
【Youtubeチャンネル「BankyoTV」】
講演、トークセッションなどYoutubeチャンネルにて公開中。
ぜひ、チャンネル登録をお願いします。
https://www.youtube.com/user/BANKYONOW/videos
Youtube内検索「リアマツ BTV」で検索
 
■万協ネットショップのご案内
http://bankyo.ocnk.net/
 
■万協ネットショップ(楽天市場)のご案内
http://www.rakuten.co.jp/bankyo/
 
■講演会スケジュールのご案内
http://www.bankyo.com/about/lecture.html
 
■万協写真館のご案内
http://www.bankyo.com/figure/
 
■万協ホール貸し出し
http://www.bankyo.com/hall/
 
 
 
ここからは盛りだくさん過ぎる1週間のブログです。
どうぞお楽しみくださいね!
大切にみなさまにとって素晴らしい週になりますように!!

5/14

雨は上がった。平和が一番だ!
今日は5月14日23℃10℃の晴れの日だ。5日間続いた招集訓練もようやく
今日で終わり。十年間休まずによく頑張ったと自分で自分を褒めてやりたい
気分である。
途中雨の日もあったが、風邪も引かず済んでよかった。よくよく平和の
大切さを感じた1週間であった。
予備自衛官という平時と軍事の狭間に居る役割だからこそそんなふうに
思うのかもしれない。
何にしろ平和が一番。こんな日がいつまでも続きますように!!




5/15

歴史を変えよう!貴方から!!やっぱり、21世紀は女性の時代!
多気町商工会女性部新体制へ!!神岳テラスの濱ちゃん松ちゃんライブ来てね!!
今日は5月15日、24℃.13℃の曇りの日だ。今日はめちゃくちゃ忙しい。
朝からパーソナルトレーニングの後、相可高校の学校薬剤師で飲料水、
照度検査をやって午後からは、津市で三重県商工会連合会の理事会、
それが終われば17時からは伊勢市の神岳テラスで、三重ニュービジネス協議会の
総会アンド講演会、そのあとは皆でバーベキューパーティーと目白押しの一日中である。
この中には赤福の濱田さんとの1時間半に及ぶトークライブも含まれているので、
もし来たい人は私に連絡をください。バーベキュー参加する人は3000円と
お安く設定してあるし、赤福と万協グループ初コラボのトマト大福 赤王を
特別に召し上がっていただけます!!ぜひぜひみなさんのお越しをお待ちしております??
写真は昨日夜開かれた、多気町商工会女性部の総会。今期から女性部長は
西井せつこさんに変わって若返った!そのあとは松浦けいこさんの講演会が
あってとても充実した一夜だった。
昨日の話を聞いて、やっぱり21世紀は優れた女性がこの腐った日本を立て直す
世紀にしなきゃいかん!と私は思った。
では松浦はどうするのか?そのできる女性のボディガードを専守防衛して行こうと
思います!!いやほんとに、もうそろそろ日本の政治、経済を出来る女性に変えるべきだ!
貴方はどう思うかな?!
では今日も頑張って行こうか!!
神岳テラスで貴方を待っているよ!!




5/16

変えられない事なんてない!諦める前に友との連帯を!!
人生でこんなに楽しいバーベキューナイトは初めてだね!ビバ!
三重ニュービジネス協議会!アンド神岳テラス!!
今日は5月16日木曜日!26℃、14℃の快晴の日だ。昨日の夜の雨は無事あがった。
昨日の夜などは吐く息が白かったほどだから、えらい変わりようである。
さて、昨日の夜は神岳テラスでニュービジネス協議会の総会アンドトークライブ、
プレゼン大会があった。あいにくの雨だったが、神岳テラスさんの計らいによって
誰一人濡れることなく、バーベキューを楽しんだ。
参加した皆様にもとても喜んでもらえて、主催者としてはとてもとても嬉しい夜だった。
総会は毎年ここでやりたいものだと私は思った。
いやほんとに楽しかった!この楽しさがどう伝わるかわからないけど、
せめて写真だけでも見てほしい??
ニュービジネス協議会はいつでも新入会員を募集しているので、貴方の入会を
お待ちしていますよ!
次は四日市での25日土曜日午後7時から深夜までやるセグレイトでの私の
トークライブ!美味しい料理と楽しいトークを楽しみましょう!!
そんなわけで雨上がりの青空に!乾杯!!




5/17

失敗から学ぶことこそが人生の醍醐味である!友久しぶりに遠方より来たる
また楽しからずや!
今日は5月17日金曜日、26℃、9℃の温度差の広い快晴の日だ。いつのまにか
5月も半ばを過ぎてしまった。
昨日は被災地の輪島からチューブ製作メーカー、トパテックの兵庫社長と
福井くんが来てくれた。昨年の12月に会って震災後に電話で話して以来なので
5ヶ月ぶりの再会であった。
震災時の工場の写真や復興に至る苦労話を聞いて、私は自分の神戸での体験を
重ねて考えてみた。トパテックは日頃から付き合いのあるチューブメーカーに
仕事をしてもらって,その間3ヶ月かけて工場を復興した。理想的なbcpによる復興である。
いまだに2人の社員は復興住宅に入れないため金沢から帰れないそうだが、
それ以外の社員は全て元通りに務めることができている。
これはやはり工場の建物が重機のために,頑丈に作られていたからだろう。
やはりまずは耐震設計である。加えてすぐに金融機関と話し合い、充分な再建資金を
借りれたこと、その事も大きい。
あとは面白いなと思ったのだけれど、社員を元気にするため毎日復興に来てくれた
社員に一万円札の手当てを出して元気づけた事である。これはなかなかできないことだ!
大変なことであったが、よくやり遂げたものだと思う。
兵庫くんはまず生命,その次にお金、社員、そして水だと言っていた。
見事な復活劇に心から拍手を送りたい。私は被災者の気持ちがわかるのであえて
何の口も出さずに見守るだけにした。でも心でずっと応援していた。
兵庫くんは54歳、私の場合は32歳で会社が全壊で製薬なので他社にも仕事を頼めず、
社員も守れなかった。いわば失敗の体験しか持っていない。けれどもその代わり大阪,
三重県と長い時間をかけて再生をした。その際には震災の教訓が自分を支えて,
育て続けてくれた。今もそうである。
生きることの意味や大切さは震災がいつも教えてくれる。
甘くはない人生だ。けれども,それゆえにさっぱりとしたあっけらかんとした人間に
なった事は財産である。
昨日いつもの高山さんと話をして,そろそろ阪神淡路大震災 復興社長物語を書く時だと
話していた後に、兵庫くんと会ったのでよりそういう気持ちになった。
人は失敗から多くのことを学ぶ。それが天災であっても同じこと。そこからどう生きるか?
こそが人生である!!




5/18


もっとしなやかに!もっと美しく!目指すは、美オヤジ!!
今日は5月18日土曜日。28℃、10℃の暑い日になりそうだ。私は久しぶりのオフと
なりそうなのでゆっくりしようと思う。思い返してみると、ほぼ1ヶ月ぶりの休みである。
とはいえ,今からふるさと村の清掃活動に行き、その後テントサウナに行き、夕方からは
海の蝶の女将さんの送別会で海の蝶に行くので、半分休みというくらいかな?でもね,
休みには違いないので,のんびり行こうと思う。
ここのところは本当に忙しく、何をやっているかわからないほどバタバタしていた。
今週のイベントもBTVリアマツに載せたので、ぜひ見てください。濱田くんとの
トークセッションは自分で見返しても爆笑ものだったので、ぜひぜひ見て欲しいです。
後,今月からは整体の方に来てもらって週一で身体メンテをしてもらっている。加えて,
ほぼ一日一食を貫き、9キロランニングも続けているので、整体の佐野くんからは身体が
小さくなった!と言われて嬉しい私である。
これもテントサウナに行くようになり,自分の身体の醜さを実感したからの変化である。
この自分の身体について考えて行動するのは一番楽しい趣味である。アルコールも
飲まなくなったし,これからは美オヤジ!を目指そうと思う。62歳にしてここに
目覚めた私はラッキーだと思っている!
そんなわけで明日は東京出張だし,今日はゆっくり身体のコンディションを整えようと思う。
貴方もゆっくりした週末をお過ごしください??写真は昨日のシトーさんのベンチマーク!
とても楽しかった!!



5/19

生きていれば必ず会える。それまでお互い元気で居よう!
今日は5月19日、19℃、14℃の雨の日だ。もう梅雨が近いのかなというような天気だ。
私は今日,1日出張である。
無事に終わる事を願っている。昨日は午前中,ふるさと村の清掃活動に参加して草刈りをした。
五桂池の周りをぐるぐるウォーキングできるように、これから草を刈って行こうと私は思っている。
もし一緒にやっても良いよ!という人がいたらまた声をかけますので参加くださいね!
ここのところは、ふるさと村も随分とお客様が増えて,経営者冥利につきる。やっぱり客商売は
人が居ないと面白くないなあと思う。この四年間我慢して経営した分、お客様が増えたのが
嬉しくて仕方ない。私の父が生前言っていた,商売は牛のよだれのようなもので途切れない様に
続けることが大切ということが実感できる今日この頃である。
それからは恒例のテントサウナを行い、一休みして,海の蝶の中かおる女将さんのお別れ会に
参加した。昨日も海の蝶は満員で、ここの料理の良さが皆にわかってもらって嬉しいなぁと思った。
海の蝶の和食料理は三重県一である。私が保証するのでぜひぜひ、一度行ってみて欲しい!
そのあとはカラオケルームに行って私の新春シャンソンショーをご披露した!!
生きていればまた出会いがある。私は誰かと離れてもまた会えるといつも信じているのだ!
だとえこう言ったブログのコミュニケートでも同じだと思います!!
では貴方にとって素晴らしい日曜日であります様に




5/20

雨上がる!そして新しい1週間始まる!今週末土曜日のナイトバー セグレイトでの
松浦ナイトセット来てくださいね!!
今日は5月20日月曜日。27℃、13℃の快晴の日である。昨日は一日中雨だったが、
三重県薬剤師会主催の多気町ツアーがあったために、ふるさと村も万協フィギュア博物館も
大変賑わった。
ありがたい事だ。
昨日は末娘の栄衣子が帰ってきて,今日からは半年に及ぶ調剤薬局実習である。
娘が帰ってくるので慶子さんはとても嬉しそうだ。
やはり主役は私ではなく子供たちなのだ!
栄衣子と話して、いろんな事を聞いた。やはり学生というのは青春しているなあ!
と思った。私も昔の学生時代のことを思い出した。末娘の卒業まであと2年、私達も頑張ろう!!
というわけで今週も張り切って行こうか!!



FACEBOOKの万協製薬株式会社のページ
このページは、万協製薬の新しいニュースについてお伝えしてます。
また新聞や雑誌に載った記事もご覧ください。
https://www.facebook.com/bankyofan
 
FACEBOOKのフィギュア大好き!松浦信男のページ
このページは、松浦信男の趣味であるフィギュアについて画像と共に解説している
ページです。
https://www.facebook.com/figure.matuura
 
FACEBOOKの松浦信男 個人ページ
松浦信男の個人のエッセイを画像と共にご覧いただけます。
(ご登録いただきますと、ディスカッション等に参加いただけます。
ご覧になるには、フェイスブック登録が必要です。)
(写真だけでなくブログに対するコメントもお読み頂けます)
https://www.facebook.com/nobuo.matsuura